fc2ブログ

親子関係・親が変わると言うのは…

親子関係・親が変わると言うのは…


言い方、接し方、捉え方…他


今、起きている状況から
子供だけを変えるのには無理があります。


自分が変わる事が嫌だ!
辛い、苦しい、逃げたい

そう思う気持ちが分かったら
子供を変えようとする時

子供がどんな気持ちになるか
親のあなたが一番、理解できる事では
ないでしょうか?


あなたが自分で苦しい気持ちを
楽にする為に子供を犠牲にできますか?



子供を犠牲にして

自分だけが楽になるのか

自分より子供が楽になる事が
先になるのか


もう一度、自分の心に聞いてみてください。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.




最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【 お知らせ 】対談!No.1


谷桃子さん(タレント・女優)と対談しました!


谷 桃子さんと対談!


谷 桃子さんのオフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/tanimomo/entry-12256641046.html




2月下旬💡ネットで3ページ掲載されました。


対談した内容は、こちらのサイトになります。


↓↓↓↓


《リビングライフReport
不登校・ひきこもり・親子関係》

http://living-life.net/soyokaze/

対談!soyokaze風花 2 (中)




《 YouTube で見る 》
https://youtu.be/m4BP_AEeX9Y






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【 お知らせ 】雑誌掲載!No.2


ミスターパートナーより
またまた声を掛けていただき

3/10 雑誌掲載しました!

A4サイズ2ページになります!


ミスターパートナー雑誌掲載!


ミスターパートナー雑誌掲載!2


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁





スポンサーサイト



子育て!あなたが変わらないから子供が変わったんじゃないですか?


子育て!あなたが変わらないから
子供が変わったんじゃないですか?


今年に入り、まだ日は浅いですが

親子関係は、どうですか?


今年が始まり
何か自分から変えてみようと
思ったり、動き始めましたか?


子供が変わってくれたらと
まだ望んでいますか?


昨年、私のブログとメルマガを
読んでくださっている方は
何か変化が起きているかなと思いますが…


どうでしょうか?


まだ、子供が変わってくれたらと
望んでいる、あなた!


相手(子供)ではなく
あなたから変わりましょう(*^_^*)



いままでと同じ流れにいてはダメですよ!


良い流れが来ている人は
そのまま逆らわずに乗りましょう。


一昨年、昨年と変わらない流れの方は
流れを変えて行きましょう!


良い流れになるまでは
今までと同じではなく、少しずつでも
今までと違う流れ、意識を持ちましょう!


悩んでいるのは、あなたですよね?

相手に変わってほしいと望むのは
甘えでもあります。


今の状況、環境が良くないと思うので
あれば、あなたから変わりましょう!


難しく考えなくてもいいんですよ。

例えば
・声かけを変えてみる

・待てなかった行動を待ってみる


あなたが苦しいと悩んでいる気持ちは
お子さんも同じであること忘れないでください。



大人である、あなたが変われないなら
子供である、相手(子供)も変われない

そんな気持ちをわかるのは
あなたなのではないでしょうか(^-^)


わかってくれない心の叫びから
反抗したり不登校になったり
子供から変わったのかもしれません。


相手に変わってほしいと望むのであれば


今度は、あなたから変わってみませんか?




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親子関係!気づいて直して子供の為にやっているのに子供は変わらないよー


親子関係!気づいて直して子供の為にやっているのに子供は変わらないよー



親が気づいて反省して直しても
子供の求めている事と
一致しなければ解決ではないんです。


ブログを見ていると
いろんな話がありますが


それが全て正しいわけでも
それをやる事が解決に
繋がる事でもないんです!



それを鵜呑みにして
やったからと良くなったかと云うと
悪化している人も実際にいます。


何故だか分かりますか?


救われたいだけで
すがってはダメなんです。



話は、参考にして
自分に当てはまる部分は実践しても
いい話だからとやる事が良いとは
限りません。


子供と向き合う
、話し合いをして
子供の気持ちを聞いて
自分の気持ち、本音を話してください。



子供に間違った事をしてしまって
気がついた時、謝ることも大切ですが

何で子供にしていたのか

なんで子供にしてしまっていたのか

説明すことも大切なんです(*´︶`*)



子供は、それぞれ違います。

親子関係もそれぞれ違います。


似ている事はあっても
同じになる事はないので


・見失わないように

・呑まれないように


話は聞いても
向き合う相手は、自分と子供
です!


間違わないでくださいね( ‘-^ )b



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




親が変われば子供も変わる!って何が言いたいのか、あなたはこの言葉をどう受け取りますか?


親が変われば子供も変わる!って何が言いたいのか
あなたは、この言葉をどう受け取りますか?




なぜ、私が【親が変われば子供も変わる!】をタイトルにしたと思いますか?



それは、親子関係の基本だからなんです(*^_^*)


親が変わればと言うと

一生懸命育ててきたのに今までがダメだったの!


否定されたように取られるかもしれませんが…




そういう事ではなくて

私が、一番初めに書いたブログでもお話をしたように

必ず、原因には理由があり

その理由を知ってもらいたいから子供は行動に出る!




いままでの親子関係でも良いんですが

月日と共に子供は成長し、いろんなシガラミが増えてきます。




その葛藤する中で親子関係だけ

今まで通りと、止まっていては

子供の変化に気づけないし

子供からのSOSが届かなくなってしまいます。




起きた出来事に囚われ、目の前の出来事に意識がいきますが

実は、もっと奥が深く、ずっと前から…

子供は訴えていたのかもしれません。




私が、ずっと伝えてきた内容は

その様な事も含め、今の現状より過去を振り返り

何が原因
何がキッカケだったのか

子供が言わないから分からない…

しょうがない!とおっしゃる親御さんが多いですが




言わないじゃなく、言えない場合もある
こと

そこを言える雰囲気や環境に変えるとか

言い方を変える、接し方を変えてみる。

それが【親が変われば子供も変わる!】一歩になるんですね。


ただ、間違ってはいけないのは過保護になる事!


過剰に反応して、腫れ物に触るような扱いや

機嫌をとるように話し掛けたり、接したり

子供は、親が思っている以上に分かっているし、見抜いています!




見抜かれた時点で子供は心を閉ざし、自分の殻に閉じこもります。

親子ではありますが、一人の人間として接する事が

どれだけ大切かを《親が変わる講座》お話していき

あなたに合ったやり方を見つけていきます(^-^)




私も子供を育て、周りの親御さんやお子さん自身から

相談やお話をたくさん聴いてきました。


その中で一番感じた事が【親が変われば子供も変わる!】でした。


講座を受けながら

お子さんが求めている心の奥の気持ちを知り一緒に乗り越えて行きましょう!



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親が変わるって?よく分からないし 何で親が変わらなくちゃいけないの? そのよく分からないを解決!《親が変わる講座!》のお知らせです! 


親が変わるって?よく分からないし
何で親が変わらなくちゃいけないの?


そのよく分からないを解決!
《親が変わる講座!》
のお知らせです!



親が変わるって
何で親が変わらなくちゃいけないの?

その様に思う親は多いかなと思います。


最近、お母さんが癒されてプラスに
前向きになれば、お子さんの意識も変わります。と
遠回しに言っていた方が

今は、お母さんの意識を変えましょう!とか
親の意識を変えると…と言う方が増えましたね(^_^;)


状況によりますが、私はハッキリ伝えます。
気づかないから悩み苦しんでいるのに
遠回しに言っていたら気づくことまで
辿り着けず、楽にはなりません。


キッカケを与えて気づいてもらう為には
的を得てある程度を言わないと気づけない事もあるんです。
私と話をして
頂くと何かに気づき先に進む
キッカケを必ず持ち帰る
ことが出来ます!


どんな風に自分が変わらないといけないのか
それぞれ変わり方は違うので私がお話を聴いて

あなたの変わる所を見つけていきます!


今ある、あなたの流れを変えて
良い流れにしていきませんか(*^_^*)


《親が変わる講座!》
・今ある現状を変える
・子供に対しての見方が変わる
・自分の価値観を変える


*内容は定期的に変わります!

🌼親が変わると子供も変わる!
◆日 時 ネット空き状況を見てください

◆講座時間 2時間 (決めた時間から2時間)

◆場所 東京(新宿•四ツ谷)/埼玉県大宮駅付近/ 横浜駅付近
茨城県神栖市・鹿嶋市/千葉県旭市・香取市・成田市


この講座を受けることにより
・今までの価値観や思い込みに気づき広い視野や見方ができます。
・子供の思いに気づけたり、子供の行動を理解できるようになります。
・親として、子供を一人の人として見れるようになりますので
親も子も生きやすくなり楽になります。



★日程は、ご都合の良い日にちをお申込みください。

★電話・Skypeでも受けることもできます!


《日程の空き状況》


詳しくは⇒ 《 親が変わる講座 》



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


【お知らせ】

雑誌の掲載!
2015年11月2日発売

女性自身1


2015年10月6日発売

女性自身2


2015年9月23日発売 雑誌「Ray」掲載!

雑誌Ray


リウマチは、9月10日ミスターパートナーという海外の雑貨・その他を載せている雑誌!
リウマチに負けない!A4 1ページで掲載されました。
◆9月10日にリウマチへの思いを紹介してもらいました。

20151004002310865.png


以前、8月20日発売minaの雑誌に
そよ風にのって~あなたらしい花を咲かせましょう♪
あなたらしく生きる!で広告で掲載されました。
2015100400132791e.jpg


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。
《 トレンド・ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

ビジネスヒットチャート




2015年5月12日号(4月28日発売)雑誌《婦人公論》掲載! 婦人公論


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク
【親子関係の書籍】

親子関係の書籍

《Amazon限定発売!》

購入はコチラ⇒★★★
ゆっくり見てください☆
現在の閲覧者数:
訪問ありがとうございます♡
子育て!育児ストレス・不登校・反抗期ランニング!
このブログが、子育て・育児ストレス・不登校・反抗期で悩んでいる方へ読んでいただけるようにバナーを設置しました。 こちら↓2つをポンと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
ボイスマルシェ
匿名で相談できる
電話カウンセリング
心理カウンセラー検索
全国から身近な心理カウンセリングの専門家を検索 | 心理カウンセリング.COM
全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】

全国から身近な心理カウンセラーの専門家を検索 | 心理カウンセラー.COM
全国の心理カウンセラー専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセラー相談.COM】

あいさつ
soyokaze風花 ですはな

私は心理学の勉強をしましたが
勉強した知識だけではなく

生の経験を活かし
その中に知識も取り入れていく

知識を重視して難しい言葉や
難しい説明をするより

相手の方に寄り添い
その方の気持ちを大切にして
いきたいと思っていますニコ

自分が自分らしく生きている!
生きていいんだ!
自分で実感してもらい
楽しい未来にしていく!

それが、私の役目、使命だと実感しております。

今後とも、みなさんが笑顔で過ごしていかれるように努めていきますので宜しくお願い致します。

一緒に乗り越えて行きましょう!!


***************

【認定資格】

ベル内閣府特別の機関 日本学術会議
    協力学術研究団体
   LCM メンタルケア学術学会R

   メンタルケア心理士R


ベルHSC 一般社団法人ひきこもり
    支援相談士認定協議会

    不登校訪問専門員

***************

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
子育て!育児ストレス・不安・ランキング
最新コメント
リンク
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆親が変われば子供も変わる! 】
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる