fc2ブログ

不登校・反抗期! 今、起きている現状は何年目ですか?


不登校・反抗期!
今、起きている現状は何年目ですか?



不登校・反抗期と
月日に時間が掛かっているのは
掛かっているだけ問題に向き合って
きていない月日なんです。


現実を見ましょう!

親のあなたが受け止めることが
出来ないければ子供は救われません。


慰めてもらいたいのは
子ども自身なんです!


もう、すり替えるのはやめませんか?



不登校や反抗期を子供だけの問題と
自分には関係ないと向き合わない
親が多いです。


子供の問題と今まで目をそらしてきた
結果が長引かせているんじゃないでしょうか。


周りに慰めてもらっている方も
多いと思います。

なので、敢えて厳しいことを
書かせていただきました。


慰めてもらっていない
癒されていない方は癒します。



しかし、癒しになれ過ぎて
変化がない方には厳しく現実を伝えます。



その中で貴方が、どのように感じ
思うか、その気持ちと向き合って
みてください。


今のやり方で変わりがないなら
違う方法、やり方に変えていきましょう!



本当に今の現状を変えたいと
本気で思っていますか?



愚痴を言えている人は
愚痴を言って癒されてください。


ただし、現状は変わっていない事は
認識するようにお願いします。


それくらい本気に受け止めて
行動してください。


行動しなければ結果はでません。

慰めあっても現状が変わるなら
いいでしょう。


しかし、変わっていないから
時間の無駄です。


違う見方をして行動しましょう。


都合の良い解釈だけはしないように!


私は、本気であなたを受け止めます!




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




共感にとらわれないで!子育て・親子関係!


子育て・親子関係!
共感にとらわれないで!


みなさん、お子さんに悩み
相談されに行くと


共感が大事!
共感してあげてくださいね
と言われ
ひたすら共感する親御さんがいます。


でも、その裏で悩みが増えている親御さんもいます。


ご相談された方の中で
『共感、共感と言うけれど、同情なんじゃないか…
同情しているような気がしてきて分からなくなる…』


『共感してと言われ、やっているけど効果はなく
自分の気持ちさえ分からなくなってきた。』



この様に他でご相談をされて
悩みが増えて、私の所へ来る方が
最近は多く見られます。


お子さんは、それぞれの人格があります。

マニュアル通りに全てやったから
効果があるかと言ったら
私は、違うと思います。


お子さんの成長は、それぞれなので
使うタイミングがあるので
全てにすぐ通用するとは思いません。


お母さんが頑張ってやっても
上手くいかない時は
今のお子さんに必要な接し方が
違うのかもしれません。


私は、他のカウンセラーの方とは
少しやり方が違います。


共感は大切ですが、無理してまで
親がやる必要はないと思います。


親が、やらなくてはと意識してやると
子供は見抜きます。


ただでさえ、子供は大人へと
成長する気持ちの変化に
ついていけない時期でもあります。


言われてもやりたくない
自分でもどうしていいのか
分からない…そんな日々なんですね。


人の気持ちには敏感になっていますので
思ってもいない共感をして
子供を馬鹿にしていませんか?


子供は見抜きますよ!

『分かってもいないくせに
知ったように言ってなんなの!』


と余計に心を閉ざす場合もあります。


すべてのお子さんに通用する訳ではない事!
頭に入れておいてください。


一人ひとり、お子さんの状況は
違いますので
使うタイミングは、大切になります。


親子関係も今までの流れがありますので
それぞれの流れに沿って
変えていくタイミングは大事ですね。


お子さんをみくびらないでください。


親が、操れる程、甘くはないですよ。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


反抗期・不登校!今ある現状を見ようとしない、聞こうとしない親は…


今ある現状を見ようとしない
聞こうとしない親は…



いつも訪問くださり有難うございます。

初めての方も訪問くださり有難うございます。

メルマガ登録してくださった方ありがとうございます。


メルマガに登録してくださっている人の中には

・子供の反抗期にぶち当たっている方も
・子供が学校へ行かなくなって困っている方
・これからの子育てに活かそう!
・参考にしようとしている方

いろいろだと思います( ´▽`)


まず、子供の起きている事に
真剣に向き合おうとしていること
素晴らしいことです!


・そんな事は無いと認めない親
・うちの子に限ってと向き合わない親
・周りを見ようとしないで自分の思いや考えを押しつける親


その様に思い、見ようとしない、聞こうとしない親は
はっきり言って今ある現状は変わりません!


これから子供とどう接したらいいのか
本気で悩み抜け出したいと思っている方は
必ず、抜け出し良い親子関係をつくれます!



親の意識が変わると子供(周り)も変わってきます。

自分は変わりたくない
変われないと頑なに思い
変わろうとしないのに


子供(相手)だけ変わって欲しいと
願うのは自分勝手だと思いませんか?


今ある現状は、夢でもなければ妄想でもありません。

現実に起きていることなんです!


この現実を受け止め、認めて、受け入れる!


辛いし、苦しいし、やりたくない…
そう思った、あなた…

子供も同じなんですよ(*´▽`*)


親である大人が出来ないのに
子供だけに理想や自分ができない事を押しつけ


子供は、どんな気持ちだと思いますか?


よくあるパターンで

自分が勉強ができなくて失敗したと後悔している親

一人目ができが悪かったから次の子に期待をかける親


そのまま子供も望んでいることなら問題は起きないでしょう。


しかし、子供が希望や納得できないのに
呪文のように不安をあおることを毎回、子供に言い
周りを狭め、あなたの道はこれしかないと
プレッシャーを掛けてきませんでしたか?


私が話すことに抵抗を感じた方

ザワザワした方、ムカムカした方

認めたくないと思いますが
図星ってことなんです。


今ある現状は、今が原因とは限りません。
過去の気づいていない積み重ねから来ている場合もあります。



私が、メルマガで子供との
過去を書こうと思ったのは

自分だったらどう思うか

みなさんが自分の子育ての中で
息子・娘の時は、どうだったか…


一緒に過去へタイムスリップして
過去から現在まで辿っていけたら
もしかしたらヒント!があるかもしれません(*^_^*)


逃げるのは簡単です。
いつでも逃げることは出来ます。


まずは、逃げないで向き合ってみましょう。
何度も向き合っても、それでもダメな時は逃げましょう!


あきらめる事もあきらめないで続けることも
親である貴方自身が決めていることなんです。


覚悟を決めて
一歩前へ一緒に進んでみませんか(*´︶`*)




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁





親子関係!親のあなたは、どうしたいですか?


親のあなたは、どうしたいですか?


親が、今ある現状を受け入れて
変わろうと思わないなら
子供も変わらなくてもいいんじゃないかなと思います(^-^)


子供の言ってくる言葉や行動がおかしいと思ったり
違うなと感じたり、変化を感じたら
今までとは違ったやり方や見方をしなければ状況は変わりません。


相手(子供)の事だけを責めたり、訴えた時
本当に相手(子供)だけが悪いんでしょうか?


子供が学校へ行かず、ゲームばかりしている…

なぜだと思いますか?

本気で考えて子供と向き合いましたか?


学校に行かない、ゲームばかりをしている
子供の親の自分は大変…、辛い…、悲しい…に
なっていませんか?


子供のなぜ?
そのような状態になったかを知ることより
親の自分の気持ちが先に出て自分の事ばかり
自分の気持ちを優先にしてきた結果かもしれない…事に
気がついていますか?


子供が苦しみ、辛さから逃げる形が
この形になったのかもしれない…と
少しでも思ったこと、ありますか?


学校に行かない、やる気がないと
目に見えて、初めて子供を真正面から見て
気持ちを知ろうと思えた事は
良かったことではないでしょうか(^-^)


子供が、行動に出なければ
そこまで子供を見ようとしていましたか?
いなかったのではないでしょうか(*´▽`*)


子供に期待はするけど
ダメだった時や苦しんだり
悲しむ気持ちなんて
想像も考えもしていなかった
親御さんが多いのではないですか?


中には、今の現状も受け入れられず
子供の苦しみより、自分の苦しみを訴え


自分(親)に取って良い相手だけを選び
子供にとって良い相手なんて考えていない
親御さんが多いと見受けられます。


お子さんにとって出会う相手によって
未来は変わります。



出会う相手で希望を持ち可能性に掛けて頑張る!

やってみなければ分からない!


周りからいろいろ言われても
やろう!と決めて、悔しさをバネに頑張る!


家族の支え、親の向き合う姿勢

子供の為に親は何ができるか
もう一度、考えてみませんか(*^_^*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


不登校!なぜ、学校に行かないのか?どこを見ていますか?


なぜ、学校に行かないのか?
どこを見ていますか?



学校に行かなくなると
学校に行かない事を問題にしますが


学校に行く、行かないが
本当の問題なんでしょうか?


問題や目を向ける場所は
そこではないんじゃないでしょうか?


学校に行ったら、行ったで
先生や友達、勉強と部活…と
また問題は出てくると思います。


親御さんは
本当の原因を知りたいと
思っていますか?


それとも学校さえ行ったら
問題が解決しますか?


親が、どこまで本気で
子供と向き合う気持ちがあるか


そこが、一番大事なのではないかと思います。


親が辛いから、ただ自分が楽になり
救われる事ばかりに意識が行き


一番理解して
分かってあげなくてはいけない
子供に目が向いていますか?


自分は、慰めてもらい
共感してもらい
救われたとしても
そこで止まっていませんか?


それでは自分(親)は良くなっても
子供自身は何も変わりません。


親が、共感してもらい
慰めてもらい、楽になったなら
次は、子供も楽なるように
動かなくては変わりません。



親が気づき
分かってくれたと感じることで
始めて、子供は心を開き
目の前にある現実を受け入れて
行けるのではないでしょうか。


学校に行かない問題も
反抗期が長引き酷くなる問題も
そこなんじゃないですか(^-^)


冷静に話が聴ける
周りを見れる親というよりは
人間になりましょう!


ブレない軸(基盤)を作らないと
すぐに崩れます。



まず、親が現実を受け止められなければ
子供は尚更、受け止めることは出来ません。


自分が出来ない事を相手(子供)に
求めることは、やめましょう!



・本気で変わりたい
・本気で子供と関わりたい
・本気で親子関係を良くしたい
・今の状況から抜け出したいと思った方


一緒にあなたらしい親子関係を築いていきましょう!



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)

※同業者の方はご遠慮ください。


5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。







親子関係!無料メルマガ

6月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁



親子関係!親が、どこまで子供と向き合うか!

親子関係!親が、どこまで子供と向き合うか!


今までブログで
向き合う事の大切さを
お話させていただきました。


親自身、自分と向き合う!

親自身、子供と向き合う!



親は、仕事や母親は家事と
生活していく上で大変だと思います。


大変ではありますが
子供が欲しくて作り
産み育てることを決めた!
気持ちを忘れないでくださいね♡


子供は勝手に出来て
生まれて来たわけではないですよね😌
産んだ以上は育てる責任があります。



ここで追い詰めないで!
苦しい!と思う方がいましたら

そう思えない程
あなたが苦しみ、悩み続けている
心の気持ちを吐き出し楽になりませんか。


子供に対して気持ちも想いもあるのに
子供に伝わらない…


親子関係が上手く行っていないと
感じている方


伝え方や表現の表し方が
違っている可能性があるのかも
しれません。


言葉の伝え方や言葉が苦手な方でも
表現の表し方で伝わることあるんですよ。



子供にとって救いの場所が
親であるために♡

子供を守れるのは親なので!

子供を見守りつつ
いざと言う時に子供が頼れる
コミュニケーションをしていきましょう♡



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)

※同業者の方はご遠慮ください。


5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。







親子関係!無料メルマガ

6月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁



不登校・親子関係・親と子のズレは何ですか?

不登校・親子関係・親と子のズレは何ですか?



子供が、なぜ学校に行かないと思いますか?



親は、なぜ学校に行って欲しいんですか?




この答えを比べた時、親と子のズレが分かります。



今より、状況が悪くならない為にも



このズレをどうするかを考えてみてください。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)

※同業者の方はご遠慮ください。


5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。







親子関係!無料メルマガ

6月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村



※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親子関係!親の気持ちは分かりますが…親の夢は、子供の夢ではないんです!


親子関係!親の気持ちは分かりますが…
親の夢は、子供の夢ではないんです!



今日は、子育ての中で
親が勘違いしやすい話をしようと思います。


意外と気がついていない親って多いかも汗

子育てしていく内に子供が出来たことに感動!

このくらいは、まだ大丈夫なんですねニコ


学校へ行き始めて、勉強や運動が出来てしまうと
初めは、褒めて認める!でいいんです。



そこから先なんですビックリマーク2



思った以上の成績が取れたり、その状況が続くと
子供自身の気持ちより親の気持ちの方が強くなり
期待と希望を持ち、動き始めるんですね。


いいんですよ~子供にキッカケを作ることはウインク


ただ、違うと思うところは


子供の気持ち以上に親の気持ちが強くなること!


子供が興味を持ち、やりたい!夢を叶えたい!と
言っているならいいんですが


親の方が加速して
これやれ、あれやった方がいいと
子供の気持ちを無視して進めることは良くないですね。



みなさんは、どうですか?



期待することは悪いことではありませんが
子供の人生だってことを忘れて
親が勝手に想像して気持ちを膨らませて


期待するのは
子供にとってストレスの始まりでもあります。



子供の反抗期、大人に一歩ずつ進み始める頃に
親がよく言う言葉があります。それは…



『子供は親が思ったようにはいかないね!』
って言う人



この言葉
親が思ったようにいかなくて当然なんです。



なぜなのか分かりますか?

私が、いつも話をしている親子関係で必ず伝えている

親子でも一人の人間ですよ
一人の人間として見たとき


親が思ったような道に進まなくても
当然だと思えませんか!?



親には、親の人生があり

子供には子供の人生があります。




それを勘違いして、自分の出来なかった事
自分がやりたかった事、自分の夢、他…


自分が出来なかった
こうすれば良かった後悔は


あなた(親)の後悔であって
子供の後悔ではないので

子供で解消するというのは違うんですね。



その事に気が付かず進めてしまうと
子供が成長し、自分の考えが出る頃に
爆発して親の思いとは違った方向へ行くんです。



小さい頃から自己主張が強い子は
途中で親も気がつき、方向性を改めますが


一番、気を付けなければいけない子は
自己主張が出来ない子や、しない子です。


最初は、訳が分からず親に勧められた
褒められて嬉しかったから言われるままやっていた。


その内、やめたいけど言えない…。



なぜ、言えないのか

・親が悲しむから

・親に嫌われたくないから

・自分の存在を認めてもらえなくなるから

これは一部ですが、子供なりに現実を見ています。



親は、良かれと思ってやったとしても
それを必ずしも子供が良いと思うことではないという事!


逆に負担やストレスを与えてしまう場合がある。と
踏まえておく事は、大切になります。


はな親の夢は、子供の夢ではない!でした。



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー

《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!

LINEお友達登録した人限定
公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。
(お悩みに関しては公開での回答になります。)

※同業者の方はご遠慮ください。

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー


5月【お話会】開催!

詳しい詳細は➪★★★


5月『子供を成長させる講座』開催!

【詳しい詳細】は⇒★★★

是非!参加してみてください(^-^)


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー


《日程の空き状況》



■親子関係の講座■
★クリックしてください😊
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》





★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代


***************


無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。


第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


今は、第三章を発行中!
メルマガの登録は→☆彡



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー


自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください

 

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁





話を聞くって、子供でも大人でも大切ですね♡


話を聞くって、子供でも大人でも大切ですね♡



皆さん、子育ての中で親も子も悩み苦しみ
先の見えない戦いに不安になりますね。



私が、なぜ親ではなく子供の目線で書いているか
それは、娘の友達と関わる事が多くあったから


小学校から中学生まで家に来た時に話をしたり
子供達を連れて出掛けた時や送り迎えをした時


娘が小学校の時から始まり
中学になった時には時間があれば
夏休み・冬休みに子供達を連れて
夜のファミレス&カラオケに連れて行きました。



夜のファミレス&カラオケは
大人は、私だけ(子供達に確認してOK!)
お金は、自分の分を持って来てもらい
私が大丈夫な日に子供達が合えば連れて行きました!



普段の日、娘は友達と
ファミレス&カラオケは行っていましたが


夜は子供達では行けないので
行きたいのを押さえつけたり
何でもダメと言うと反対のことを
したくなるし、やろうとします。



なので、私が一緒で良ければ…と

『カラオケも〇〇ママ居るけど…良ければ
   ストレス解消に連れて行くよ~』と言ったら

みんな『 Σd(≧▽≦*)OK!! 』と言ってくれました!


行く時は、相手の親を知っている場合もあれば
知らない親もいます。


一応、承諾をもらい子供達を連れて行きました。



その中で学校の先生の話だったり
友達の話、親の話、兄妹の話
時には、彼氏や好きな人の話を
私も交えて話をしていました。


信用してくれて話をしてくれたのは
すごく嬉しかったです。



その中には、親が知らないことや
親には言わないでと内緒の話だったり
いろいろ私としては、いい勉強になりました。



その子供達の中には
私が仲良くしている親もいるので
親の気持ちも聞いているし


子供の気持ちを知る事にもなるので
歯がゆかったり、伝えたい!と葛藤したり
お節介オバサンにならない様に堪えるのが
辛かったです。



カラオケでは、私のことを気にしないで
歌って騒いでいたので私も気にせず


ジャニーズから始まり
子供達が知らない歌を歌い
子供達と一緒に発散して
夜な夜な送りとどけました。



最後に子供達から

『スゴイ!楽しかった!
   明日から、また頑張れる!
   〇〇ママありがとう\(^▽^)/!』


私も
『じゃあ!また行こうね!』


そんな感じの事を子供達が
中学卒業するまでやっていました。



今は、娘と高校も別になり、
なかなか会えなくなってしまいましたが


久々に会ったり、
娘からも〇〇ちゃんがまた行きたいって!と
言われると嬉しく思います(*^▽^*)



集まる以外で、送り迎えの車の中でも
話をしていると

・彼氏と付き合った、別れた話や
・お母さんを心配して将来幸せにしたい話
・離婚して離れて暮らす父親に会いたい話
・親の期待に応えようと頑張って疲れた話


どれもみんな、本当は親に伝えられたら
一番救われるんだろうなと感じ思う内容でした。



でも言えない、言いたくないと云うので
私に話す事で楽になるならと聞いていました。



子供達が本気だったら
私も本気で話を聞き


良い時は、褒めるけど
良くない悪い時は注意をしていました。



自分の娘を含め、やり取りしている中で
気づいたのは、聞いてくれていると分かると
子供達は、こちらの話もちゃんと聞いています。



子供だから分からないだろうと
ただ『うん!うん!』と返事をしていると
子供は、言わないだけで見抜いています。



子供たちは
『親は、自分たちの話を聞かないのに
   なんで親の話だけ聞かなくちゃいけないの!』


これが、心の叫びに変わり
いろんな形で現れたりしているのかもしれません。



少しの時間でいいので
5分、10分でいいです!


手を休め、向き合い
話を聞く時間を作ってみてはどうでしょう(^-^)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー

@LINEサイト始めました!

《不登校・反抗期・親子関係》

子育て・親子関係の悩み相談!

http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

※同業者の方はご遠慮ください。


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー

5月【お話会】開催!

詳しい詳細は➪★★★


5月『子供を成長させる講座』開催!

【詳しい詳細】は⇒★★★

是非!参加してみてください(^-^)


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー


《日程の空き状況》



■親子関係の講座■
★クリックしてください😊
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》





★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代


***************


無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。


第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


今は、第三章を発行中!
メルマガの登録は→☆彡



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー


自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください

 

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


反抗期・子育て・親子関係・向き合う時は、筋道は通すよに!


反抗期・子育て・親子関係
向き合う時は、筋道は通すよに!


 

親の方が言っている事や行動に

ブレがない様に気をつけてください。

 

反抗期の時は、大人の矛盾さに

納得できなかったりします。

 

大人には、大人の事情はありますが

子供には関係ありません。

 

子供も大人なれば

大人の事情を理解できるとは思います。

 

しかし、反抗期には通用しません!

 

大変だと思いますが

親との関わり合いが

後々の親子関係に響いてきますので

 

なだめるのではなく

向き合う!をしてみてください(^ ^)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー

【お話会】5月にお話会を開催します。
お話会は子供の事や自分の事、何でもOKです!
話をする事で自分の気持ちに気づけたり
人の話を聞くことで腑に落ちたりします。

詳しい詳細は➪★★★


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー

5月『子供を成長させる講座』を開催します!

【 日 付 】
5月22日(日)AM10:00~12:00
6月1日(水)AM10:00~12:00


【詳しい詳細】は⇒★★★

是非!参加してみてください(^-^)

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー



《日程の空き状況》



■親子関係の講座■
★クリックしてください😊
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》





★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代


***************


無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。


第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


今は、第三章を発行中!
メルマガの登録は→☆彡



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー


自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください

 

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


【お知らせ】

雑誌の掲載!
2015年11月2日発売

女性自身1


2015年10月6日発売

女性自身2


2015年9月23日発売 雑誌「Ray」掲載!

雑誌Ray


リウマチは、9月10日ミスターパートナーという海外の雑貨・その他を載せている雑誌!
リウマチに負けない!A4 1ページで掲載されました。
◆9月10日にリウマチへの思いを紹介してもらいました。

20151004002310865.png


以前、8月20日発売minaの雑誌に
そよ風にのって~あなたらしい花を咲かせましょう♪
あなたらしく生きる!で広告で掲載されました。
2015100400132791e.jpg


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。
《 トレンド・ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

ビジネスヒットチャート




2015年5月12日号(4月28日発売)雑誌《婦人公論》掲載! 婦人公論


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク
【親子関係の書籍】

親子関係の書籍

《Amazon限定発売!》

購入はコチラ⇒★★★
ゆっくり見てください☆
現在の閲覧者数:
訪問ありがとうございます♡
子育て!育児ストレス・不登校・反抗期ランニング!
このブログが、子育て・育児ストレス・不登校・反抗期で悩んでいる方へ読んでいただけるようにバナーを設置しました。 こちら↓2つをポンと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
ボイスマルシェ
匿名で相談できる
電話カウンセリング
心理カウンセラー検索
全国から身近な心理カウンセリングの専門家を検索 | 心理カウンセリング.COM
全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】

全国から身近な心理カウンセラーの専門家を検索 | 心理カウンセラー.COM
全国の心理カウンセラー専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセラー相談.COM】

あいさつ
soyokaze風花 ですはな

私は心理学の勉強をしましたが
勉強した知識だけではなく

生の経験を活かし
その中に知識も取り入れていく

知識を重視して難しい言葉や
難しい説明をするより

相手の方に寄り添い
その方の気持ちを大切にして
いきたいと思っていますニコ

自分が自分らしく生きている!
生きていいんだ!
自分で実感してもらい
楽しい未来にしていく!

それが、私の役目、使命だと実感しております。

今後とも、みなさんが笑顔で過ごしていかれるように努めていきますので宜しくお願い致します。

一緒に乗り越えて行きましょう!!


***************

【認定資格】

ベル内閣府特別の機関 日本学術会議
    協力学術研究団体
   LCM メンタルケア学術学会R

   メンタルケア心理士R


ベルHSC 一般社団法人ひきこもり
    支援相談士認定協議会

    不登校訪問専門員

***************

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
子育て!育児ストレス・不安・ランキング
最新コメント
リンク
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆親が変われば子供も変わる! 】
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる