fc2ブログ

不登校・反抗期・親子関係! 電話カウンセリング!*アンケート*


不登校・反抗期・親子関係!
電話カウンセリング!*アンケート*



先日、カウンセリングを受けた方に頂いた
アンケートを記載いたします。

読んで何かを感じ取って頂けたらと思います。


『8月 個別相談 電話カウンセリング!』

・日 時 2015/08/24 21時~

・電話カウンセリング 60分

・お子さんの状況 : 中学生, 高校生

・ご相談の項目 : 親子関係



1.)soyokaze風花を何で知りましたか?

ブログ


2.)お申し込みしようと思ったキッカケは何でしょうか?

これまでに苦しい自分から抜け出したい!と葛藤している時期から見守ってくださっていたことにお礼を言いたかったから。


3.)soyokaze風花と話をしてみて、どんな感じでしたか?

お話ができてとても嬉しかったです。
緊張していましたが話しやすくて
気がついたら自然に話が出来るように
なっていました。

私がブログに書いていたことも
風花さんが覚えてくださっていたので
色んなお話ができてとても助かりました。

いつも本気で見てくれていたからこそ
あれだけ色んな話が出来たのだと
思います。

幸せな状態に違和感を持っていたことも
風花さんの経験を踏まえて「大丈夫!」と
言ってもらえたことで受け入れていいんだ!と思えました。

本当にありがとうございます。



4.)対面カウンセリングのメリット・デメリットはありますか?

話すのが苦手な方でもしっかり内容が伝わるので良いと思います。



5.)カウンセリングを受けてから、今後どのようにしていきたいですか?

今の平和だな、幸せだなと思う気持ちを受け入れていこうと思います。



6.)お客様の声として(匿名)載せても宜しいですか?

YES

ご協力ありがとうございました。


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



カウンセリングを受けてくださった方は
ブログでも何度かやり取りをさせて頂き

いろんな場面で自分と向き合い
少しずつですが、気づいていきました。


電話でお話をしていく中で過去を振り返り
あの頃、私からもらったコメントに対して
自分が返していた時の気持ちと今では変わり

あの頃、気づけていなかった言葉だったけど
今となっては、すごく理解できるし
自分の返した言葉に分かってないなぁと
よく分かります^^;とお話をしてくださいました。


気持ちが変わった事で気づける事や
過去を振り返っても冷静に客観視できて
改めて反省できるのも乗り越えた証になりますね。



今まで常に不安に思い悩みにしてしまう
癖が身に付いてしまったので

不安や悩みがない生活に
この何も無いことが本当にいいのか…と
わざわざ不安をつくろうとしていたので

このタイミングでお話が出来た事は
本当に良かったと思いました。


この何も無い穏やかな日々を
やっと手に入れたのに
自分で壊していては勿体無いことなので
これでいいんだと認めて受け入れていく
次の課題ができました。


悪い部分を受け入れたら
今度は、良い部分も受け入れて

いかないと終了ではないですね。


ここまで出来たら
あとは、新たなスタートの始まりです!


気づいていくと今までの事も含め
いろんな事が見えて分ってきます。


苦しいと思っている時は分からないんですが
向き合う作業をして認めて受け入れるのは
辛いだけじゃなく、楽になる一歩になるんです。


これは、実行してやった人にしか
分からないことでもあります。


逃げていては、いつまでも付きまといますが
向き合う事をすると追ってくることはなく
自分のペースで進めます。


自分を認めて受け入れることは
相手の事も認めて受け入れることが出来るんです。


マイナスと受け入れるか
プラスと受け入れるかは
あなたの気持ち考え方次第ですね!


あなたの今の気持ちはどうですか?


.+*:゚+。.☆最後までお読みくださり有難うございます☆.。.:.+*:゚+。


◆昨日と今日メルマガを発行しました!
・No.17・号外!になります。
届いていない方は御連絡してください。


****************

☆ 9月の予定!
こちら☞《 親子関係の講座!》

***************

無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。


第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


8月から第二章が始まります。


メルマガの登録は→☆彡

***************


たくさんの方に読んでいただけるように
バナーを設置しました。

こちらを3つポチッとお願いいたします(*^^*)


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村




不登校・人気ブログランキングへ


☆ホームページ
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁
スポンサーサイト



対面カウンセリング *アンケート!これまで自分で考えて見なかったことが…


対面カウンセリング *アンケート!
これまで自分で考えて見なかったことが…



カウンセリングを受けてくださった方に
終了後にアンケートを取らせて頂いています。

そのお返事をお伝えいたします。

参考にしていただけたらと思います(^-^)


ーーーーーここからーーーーーーー



『8月 個別相談 対面カウンセリング!』

・日時 2015/08/16 PM14:00~

・対面カウンセリング 90分

・お子さんの状況 : 高校生

・ご相談の項目 : 不登校, ひきこもり, 反抗期, 親子関係



1.)soyokaze風花を何で知りましたか?(例 検索・ブログ…)

インターネット検索


2.)お申し込みしようと思ったキッカケは何でしょうか?

ブログを読ませていただき、今自分が悩んでいることの内容があり、ぜひ一度お話を聞いていただきたいと思いました。


3.)soyokaze風花と話をしてみて、どんな感じでしたか?

これまで自分で考えて見なかったことがわかり、自分を見つめなおす機会となり、なりより勇気づけられました。


4.)対面カウンセリングのメリット・デメリットはありますか?

メリットは直接顔を見せながら表情とか感情を読み取れることが最大のメリットと思います。

デメリットは面談場所が遠いことでしょうか。


5.)カウンセリングを受けてから、今後どのようにしていきたいですか?

お聞きした話を思い出して、事項することです。また、悩んだ時にお聞きした話を思い出し人の行動を決めていきたいと考えています。



6.)お客様の声として(匿名)載せても宜しいですか?

YES

ご協力ありがとうございました。


ーーーーーここまでーーーーーーー


今回の対面カウンセリングのお申し込みは
お父さまからのご依頼でした。


お子さんの事を考えて
奥さんともお話をされていましたが

子育てに対しての目的は一緒でも
そこに行くまでのプロセスが違い

その部分でもどのようにしたらいいのか
第三者の考えや意見を聞いて
客観視して模索していた道を開いて行きたい
思いからのお申し込みでした。


夫としても父親としても
一生懸命に向き合い

協力できる事は協力して
頑張りすぎるくらい
良くやっていらっしゃる方でした。


なかなか男性では、できない方が多い中
素晴らしいなと思いました。


息子さんの問題に悩まれていましたが
お子さんは、親が思っている以上に
しっかりとしているので心配はいりませんでした。


親としては、心配もありますし
気を揉みますが

親が思う以上に子どもは考えている事!

その部分が分かってくると
親としての不安も減っていきます。


お話をしながら、お父さんも
自分が心配しすぎていた事や
息子さんの道は息子さんが決めて歩いて行けるんだ!と
お父さん自身、信じて見守る事ができそうでした。


親が変わろうとする事で
子供が救われる事は沢山あります。


子供の気持ちを分かりたい、知りたい

これから親として
どうしたらいいのかを向き合おうとした
お父さんは凄いなと思いました。


また、一人悩み苦しむ子供が救われます。


男の子は反抗期と共に父親をウザがる時がきますが

親の背中を見て育つ息子さんにとって
今のお父さんの気持ちが分からなくても

大人になり、子を持つ立場になった時に
どれだけの事をしてくれていたのか

その存在や環境の有り難さに感謝する時が来ます。



今から結果を求めるのではなく
例え、今から見えていなくても
伝えていく事や見せる姿は決して無駄ではなくて
大きくなった時の子供の財産になります。



お父さん、素晴らしいです!

なので頑張り過ぎず
程々に頑張りましょう*\(^o^)/*


お父さんの姿は誰かを真似するのではなく
あなた自身が作り上げていくことが
子供にとっての父親としての姿になります。

だから自信を持って行きましょう!


.+*:゚+。.☆最後までお読みくださり有難うございます☆.。.:.+*:゚+。


今日メルマガを発行しました!

メルマガが送れず戻って来てしまい
送れない方が、2名おりました。

(最初のアドレスが、to…・fy…から始まる)
お心当たりがある方は
迷惑メールの設定を見直して見てください。

ご連絡を頂けたら再度、送らせていただきます。



☆8月の予定!

詳しくは☞【個別相談】
残り少ない日数になります。
お申し込みはお早めに!



☆ 9月の予定!
こちら☞《 親子関係の講座!》


****************

☆8月の予定!


★個別相談メニュー★


*対面カウンセリング (先払い)
・対面 場所…新宿駅付近 喫茶店
(お飲み物代は自己負担でお願いします。)

*電話・Skypeカウンセリング (後払い)

ご自分にあった方法を選んでいただき
吐き出しすことで
一歩踏み出してみましょう(´∀`*)

この内容は、8月限定になります。


次回は、まだ未定!
また、やりたいと思いますが
9月からは通常に戻ります。


今までと違った角度から見ることで
見えていなかった事が見えてきたり
分からなかった気持ちが分かってくる事があります。

自分を責めて、苦しんできた気持ちを
楽にしていきましょう。


***************

無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。


第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


8月から第二章が始まります。


メルマガの登録は→☆彡

***************


たくさんの方に読んでいただけるように
バナーを設置しました。

こちらを3つポチッとお願いいたします(*^^*)


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村




不登校・人気ブログランキングへ


☆ホームページ
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


8月限定!【電話カウンセリングを受けた感想!】


8月限定!【電話カウンセリングを受けた感想!】


前回【親が気づくと子供は救われます!】
ご感想を頂きましたのでご紹介いたします。


『8月 個別相談 電話カウンセリング!』

・電話カウンセリング 60分

・お子さんの状況 : 中学生, 高校生

・ご相談の項目 : 反抗期, 親子関係



1.)《電話カウンセリング》は、何で知りましたか?

・ネットのブログ


2.)お申し込みしようと思ったキッカケは何でしょうか?

・息子との親子関係、息子の問題行動を解決したかった


3.)soyokaze風花と話をしてみて、どんな感じでしたか?

・私の気持ちに寄り添ってくれ、これでいいんだと安心できた。
・具体的に体験の話をしてくれたので参考になった。


4.)電話カウンセリングのメリット・デメリットはありますか?
(受けてみてご自身含め、どのような方にオススメですか )

・メリットは対面で知り合いでないので、ありのまま話せる。


5.)お客様の声として載せても宜しいですか?

・ YES

ご協力ありがとうございました。


*****ここまで*****



今回のカウンセリングの内容で
私は、その判断や決断は素晴らしいし
何より子供が救われますよ!とお伝えしました。


お母さんが、気づいて
勇気を出して対応していること


周りを見たり、言われたらと思うと
一歩踏み出すのに
どれだけの勇気が必要か!そこを考えると
お母さんの勇気に感動しました。


その勇気を他のお母さんにも
持って欲しいなとも思いました。


お母さんが、少しの勇気を出すことで
子供が救われ、癒され充電できると
子供自身も少しずつ前に進む勇気が出てきます。


子供だけに願うのではなくて
親自身が、まず少しの勇気を出して
前へ進んでみませんか?


相手を変えるのは難しく出来ませんが
自分が変わる事は相手を変えるよりは
難しくないんですよ(*^▽^*)

自分で出来ない時は
私にひと声掛けてください。

協力させていただきます(*^_^*)


最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)


8/7 メルマガを配信しました!
届いていない方がいます。
配信が届くように設定をお願いします。


****************


☆8月の予定!


★個別相談メニュー★


*対面カウンセリング (先払い)
・対面 場所…新宿駅付近 喫茶店
(お飲み物代は自己負担でお願いします。)

*電話・Skypeカウンセリング (後払い)

ご自分にあった方法を選んでいただき
吐き出しすことで
一歩踏み出してみましょう(´∀`*)

この内容は、8月限定になります。


次回は、まだ未定!
また、やりたいと思いますが
9月からは通常に戻ります。


今までと違った角度から見ることで
見えていなかった事が見えてきたり
分からなかった気持ちが分かってくる事があります。

自分を責めて、苦しんできた気持ちを
楽にしていきましょう。


*9月の講座の予定が出ました!



詳しい内容は
★★★


*****************


【お知らせ☆リウマチ関係】

2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。

《 トレンド・ページ7掲載 》
↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html
ビジネスヒットチャート



***************

無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。


第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


8月から第二章が始まります。


メルマガの登録は→☆彡

***************


たくさんの方に読んでいただけるように
バナーを設置しました。

こちらを3つポチッとお願いいたします(*^^*)


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村




不登校・人気ブログランキングへ


☆ホームページ
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親子関係の講座を受けたお客様の感想!


親子関係の講座を受けたお客様の感想!

『自分で考え自律して、少しずつ親から自立する講座』


ーーーーここからーーーー

『自分で考え自律して、少しずつ親から自立する講座』をうけて…
お話していく中で、私自身の願いと行動が伴っていないということに気が付く事が出来ました。
このままでは、願いとは違う方向へ行ってしまう… ハッとしました!!
自分自身を改めて見直すことができ、私の矛盾していた言葉や行動を指摘してもらえたのが本当に良かったです。
(Aさま)


私自身考えるきっかけになり、子供が自律し、自立していく上で大切な事を身を持って感じることが出来ました。
ただ考えさせるのではなく、口を出さなきゃならない時と出さなくていい時と
この違いの大切さを分かりやすく伝えてくれたので、すごく納得ができました!
(Yさま)


頭で思っていても、実際には子供に間違った話や接し方をしていたんだなぁ…と反省をしました。
子供が自分で考え、自分で選択し、決めたことに責任を持って、自分の人生を歩んでほしい…と心から思いました。
それには親である私が、ちゃんと軸を持って意識を持って生きて行こうと思います。
(Mさま)


素晴らしい講座でした!!本当に受けて良かったです!!
風花さん、私達らしい親子関係を築いていけるように頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
(Kさま)

ーーーーここまでーーーー


講座の中でいろいろと感じ取っていただき
それぞれの方が、様々な思いの中で
自分と向き合うキッカケになれて良かったと思います。

次回は、9月に開催したいと考えております。

決まった内容で学ぶのではなくて
その場に参加された方の知りたい事や
解決していきたい一歩を踏み出す
キッカケになるような講座になっています。

一緒に考えていきましょう!

一人で抱え込まないで
少しの勇気を出して一歩を踏み出してみませんか?
お待ちしております(*´︶`*)


その前に
◆8月 個別相談を受け付けます!◆


★個別相談メニュー★


*対面カウンセリング (先払い)
・対面 場所…新宿駅付近 喫茶店
(お飲み物代は自己負担でお願いします。)

*電話・Skypeカウンセリング (後払い)

ご自分にあった方法を選んでいただき
吐き出しすことで

一歩踏み出してみましょう(´∀`*)

【 金 額 】
・60分 6,000円(税込)←通常10,000円
・90分 8,000円(税込)←通常15,000円



※講座を受けた事がある方は
30分 無料 1回限り!ができます。


この内容は、8月限定になります。


次回は、まだ未定!
また、やりたいと思いますが
9月からは通常に戻ります。


今までと違った角度から見ることで
見えていなかった事が見えてきたり
分からなかった気持ちが分かってくる事があります。

自分を責めて、苦しんできた気持ちを
楽にしていきましょう。



既にご予約をいただいています。
思った時に少しの勇気を出して
ご連絡ください。

お待ちしております。


詳しい内容は
☆☆☆


最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)


*****************


【お知らせ☆リウマチ関係】

2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。

《 トレンド・ページ7掲載 》
↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html
ビジネスヒットチャート


あと来月8月8日(土)早朝ですが
FMラジオ番組
『ザ・ウィークエンダー』
(FM-FUJI 78.6MHz
土曜AM4:50~5:50)の中で紹介されます。



これから少しずつですが
リウマチという病気を
周りの方々へ広めて行き
リウマチへの理解をして頂けるように
頑張って行きたいと思います!

応援のほど宜しくお願い致します。


***************

無料メルマガ親子関係!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。



第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


8月から第二章が始まります。



メルマガの登録は
☆彡

***************


たくさんの方に読んでいただけるように
バナーを設置しました。

こちらを3つポチッとお願いいたします(*^^*)


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村




不登校・人気ブログランキングへ


☆ホームページ
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

【お知らせ】

雑誌の掲載!
2015年11月2日発売

女性自身1


2015年10月6日発売

女性自身2


2015年9月23日発売 雑誌「Ray」掲載!

雑誌Ray


リウマチは、9月10日ミスターパートナーという海外の雑貨・その他を載せている雑誌!
リウマチに負けない!A4 1ページで掲載されました。
◆9月10日にリウマチへの思いを紹介してもらいました。

20151004002310865.png


以前、8月20日発売minaの雑誌に
そよ風にのって~あなたらしい花を咲かせましょう♪
あなたらしく生きる!で広告で掲載されました。
2015100400132791e.jpg


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。
《 トレンド・ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

ビジネスヒットチャート




2015年5月12日号(4月28日発売)雑誌《婦人公論》掲載! 婦人公論


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク
【親子関係の書籍】

親子関係の書籍

《Amazon限定発売!》

購入はコチラ⇒★★★
ゆっくり見てください☆
現在の閲覧者数:
訪問ありがとうございます♡
子育て!育児ストレス・不登校・反抗期ランニング!
このブログが、子育て・育児ストレス・不登校・反抗期で悩んでいる方へ読んでいただけるようにバナーを設置しました。 こちら↓2つをポンと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
ボイスマルシェ
匿名で相談できる
電話カウンセリング
心理カウンセラー検索
全国から身近な心理カウンセリングの専門家を検索 | 心理カウンセリング.COM
全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】

全国から身近な心理カウンセラーの専門家を検索 | 心理カウンセラー.COM
全国の心理カウンセラー専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセラー相談.COM】

あいさつ
soyokaze風花 ですはな

私は心理学の勉強をしましたが
勉強した知識だけではなく

生の経験を活かし
その中に知識も取り入れていく

知識を重視して難しい言葉や
難しい説明をするより

相手の方に寄り添い
その方の気持ちを大切にして
いきたいと思っていますニコ

自分が自分らしく生きている!
生きていいんだ!
自分で実感してもらい
楽しい未来にしていく!

それが、私の役目、使命だと実感しております。

今後とも、みなさんが笑顔で過ごしていかれるように努めていきますので宜しくお願い致します。

一緒に乗り越えて行きましょう!!


***************

【認定資格】

ベル内閣府特別の機関 日本学術会議
    協力学術研究団体
   LCM メンタルケア学術学会R

   メンタルケア心理士R


ベルHSC 一般社団法人ひきこもり
    支援相談士認定協議会

    不登校訪問専門員

***************

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
子育て!育児ストレス・不安・ランキング
最新コメント
リンク
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆親が変われば子供も変わる! 】
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる