子育て!いろんな事を言う人がいるけど『答えは一つじゃない!』

- 2016/05/07 (Sat) 14:21
- 自分と向き合う!不登校・反抗期・親子関係
子育て!いろんな事を言う人がいるけど…
『答えは一つじゃない!』
この『答えは一つじゃない!』というのは
感じ方や想い方、見方
人それぞれだという事です。
例えば、10人で同じものを見た時に
10人同じく感じる場合もありますが
10人が同じ見方をするとは限らないです。
考え方でも同じ事が言えます。
10人居たら10通りの
見方、感じ方、考えた方があります。
100人いたら100通りの
感じ方や想い方、考え方があります。
先程、書いた一つの物を見た時に
自分と違う感じ方をする人に腹が立ったり
頭にきたり、それをキッカケに
嫌いになったりした事はありませんか?
私は若い時に嫌いまでなくてもありました💦
自分の物差しで見て判断していました。
イライラしている時が多く
トラブルにもなりましたが
揉まれたお陰で視野も広がり
考え方や見方も変わって
受け入れられるようになりました。
そうなった事でトラブルも減り
自分自身も楽になりました。
もし、今、誰も分かってくれない
みんなと同じく思えない、感じないと
思う時があったとしても大丈夫です!
同じものを見ても
正面から見たり後ろから見たり
左右から見たり斜めから見たり
見た角度で想い方、考えた方
感じ方は違うので
必ずしも同じになるとは限らないんです。
人と違ってもいいんです!
同じく想わないと感じないと
おかしいと言う人がいたら
その人がおかしいと思っていいんです(^^)v
私は10人居て、10人同じく
感じてくれたら嬉しいですが…
人数が多くなればなる程
いつも『分かるー』
『うんうん!そうだね~』と言う反応より
違った見方や感じ方の意見の方が響く時もあります!
世の中には、そういう人もいる事も
頭の隅にでも入れておいてくださいね。
見方や感じ方の違いを受け入れられると
あなたの中で変化が起こります!
今までイライラしていた事が
そういう人もいるんだ~
私は、こう思ったけど~
こんな風に思う人もいるんだ(*^^*)
そんな感じに見えるんだね。
えっΣ(゚д゚;)そう見る?と
新たな発見だったり
そう見える心理は?と
例え悩んだとしても
前に進む為の悩みに変わり
その悩みが解決(納得)出来た時
あなたの視野も広がり
大きく成長して自分に返ってきます!
成長してくると
同じような人との出会いも増えて
常に成長していける環境に変わります。
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
《 @LINEお友達募集中 》
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定
公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。
(お悩みに関しては公開での回答になります。)
※同業者の方はご遠慮ください。
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
5月【お話会】開催!
詳しい詳細は➪★★★
5月『子供を成長させる講座』開催!
【詳しい詳細】は⇒★★★
是非!参加してみてください(^-^)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
《日程の空き状況》
■親子関係の講座■
★クリックしてください😊
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
***************
無料メルマガ親子関係!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
今は、第三章を発行中!
メルマガの登録は→☆彡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁
スポンサーサイト