子育て!子育てしながら気づく部分!No.2

- 2016/06/28 (Tue) 17:30
- 子育て!親子関係・不登校・反抗期
子育て!子育てしながら気づく部分!No.2
今日の
【子育ていていく中で親が気づく事って沢山あるんですよ(^-^)No.1】の続きです(*^▽^*)
前回、お話した
【 子供に対して気づく部分! 】
⑴必要以上に構ってしまう(やってしまう)
⑵必要以上に怒ってしまう
⑶叱れない
⑷躾が出来ない
⑸興味を示すことが出来ない(放任主義)
⑹他の子供と比べてしまう
このような感じで自分は子供対して
どんな感じかな?どんな気持ちかな?
振り返って見てください(*'▽'*)とお伝えしましたが
どうでしたか?
子供に対してやっている
自分の行動から何か見えてきましたか
無意識に子供に対してしてしまう
⑴~⑹の行動からお話しますね。
⑴必要以上に構ってしまう(やってしまう)
これは、子供に依存したり
自分の存在をアピールする事で
必要とされたい。
親にかまってもらえず
かまって欲しかった裏返しだったりします。
⑵必要以上に怒ってしまう
失敗したらと考えると不安になるので
不安にならないように失敗しないように
自分の中でいつも気持ちに余裕がなく
ピリピリしている状態。
小さい時に怒られた記憶が
子供の失敗から自分の失敗と錯覚してしまい
自分を見ているようでイライラして
親に言われていたような言葉を子供に向けて言ってしまう。
後から怒ってしまった罪悪感から
自分を責めてしまう。
その繰り返しをしている。
⑶叱れない
怒られた記憶ない場合もありますが
怒ることで子供に嫌われたら
離れていかれたらと子供の事より
自分が見放される恐怖から怒れない。
自分の感情を出せず、我慢して
自己犠牲にしてしまう。
⑷躾が出来ない
自分が親からされていないから
出来ない、分からない。
⑸興味を示すことが出来ない(放任主義)
親から束縛されて過干渉で育った人は
自分が言われたくないことから
子供に言わない、自由にさせている。
手を掛ける加減が分からない。
⑹他の子供と比べてしまう
自分も親から他の子と比べられていた。
いつも勝ち負けの環境の中にいた。
親から1番にならないと認めてもらえなかった。
1番にならないと価値がないと思い込んで生きてきた。
このように子供に求めてもいるわけでも
望んでいるわけでもないのに
親から受けた影響から自分の子供にしてしまう。
自分が、どれだけ影響をうけているか
自分が子育てすると見えてきたりします。
同じくならない為には
余程の強い気持ちを持たないと
同じ事をしてしまう!
それくらい親子の関係って大きいんです。
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
※同業者の方はご遠慮ください。
5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
※同業者の方はご遠慮ください。
5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。
親子関係!無料メルマガ
6月から第四章が始まります!
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡
【自分でつくる未来!】無料メルマガ
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《日程の空き状況》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁
スポンサーサイト