fc2ブログ

認めて受け入れると…どんな事が起きる?


認めて受け入れると…どんな事が起きる?


子供って不思議ですね!

知っていますか?


子供だから大人(親)の事を
分かっていないだろうと思ってしまいますが


実は、小さい2~3歳頃から
いろいろと分かっていたり(^▽^;)


知っているけど知らない振りをする
大人だったりします( ´艸`)



その事を分かっていない大人は
子供だから教えてあげるよ!的な
上目線で話をしたり
子供をコントロールしようとします。


そういう大人を子供は見抜いています!


子供の方が、純粋な分
ストレートに物事を見ていたり
聞く時も大人と違い


自分の損得で見ようと
聞いているわけではないので


鋭い指摘だったり
ドキッとする事を言ったり
驚くことや参考になる事って
結構あったりします。


気づいていますか?


子供だから分からないと思った


あなた♡


大人だから、親だからと構えて
話をしていませんでしたか?


そこで、そうかも!とか
そうなんだ~
そっか!と気づいた方
そのまま認めて受け入れてみてください(*˘︶˘*)


そのことに気づいていなかったり
分からなかったと思った、あなた!も

今日から認めて受け入れてみませんか?


いや、そんなこと無い
子供は、分かってないよ!と
認めたくない、あなた♡


そのことに気づいていなくても
分からなくても
ダメな大人でも親でもないですよ。


人間は、どうしても
良い事より、悪い事の方が
認めることや受け入れることって難しく
なかなか出来ない事でもあります。


まずは、自分の悪い所を認める!
そこから始めてみませんか?


もし、認める事ができたら
次は、受け入れる!作業をしてみてください。


そして最後にできた自分を褒めてあげてください(*´▽`*)


気づいて、分かって、ちゃんと受け止め
受け入れることができると



それだけで今までと違う見方や
感じ方が出来てきます。



だれでも良い所、悪い所はあります。
否定する事より、受け入れることをする!

受け入れる事ができると前へ進む一歩にもなります。


その一歩前に進む作業が自分では無理
できないと思った方


【講座】
で学んでいきましょう!



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

スポンサーサイト



共感にとらわれないで!子育て・親子関係!


子育て・親子関係!
共感にとらわれないで!


みなさん、お子さんに悩み
相談されに行くと


共感が大事!
共感してあげてくださいね
と言われ
ひたすら共感する親御さんがいます。


でも、その裏で悩みが増えている親御さんもいます。


ご相談された方の中で
『共感、共感と言うけれど、同情なんじゃないか…
同情しているような気がしてきて分からなくなる…』


『共感してと言われ、やっているけど効果はなく
自分の気持ちさえ分からなくなってきた。』



この様に他でご相談をされて
悩みが増えて、私の所へ来る方が
最近は多く見られます。


お子さんは、それぞれの人格があります。

マニュアル通りに全てやったから
効果があるかと言ったら
私は、違うと思います。


お子さんの成長は、それぞれなので
使うタイミングがあるので
全てにすぐ通用するとは思いません。


お母さんが頑張ってやっても
上手くいかない時は
今のお子さんに必要な接し方が
違うのかもしれません。


私は、他のカウンセラーの方とは
少しやり方が違います。


共感は大切ですが、無理してまで
親がやる必要はないと思います。


親が、やらなくてはと意識してやると
子供は見抜きます。


ただでさえ、子供は大人へと
成長する気持ちの変化に
ついていけない時期でもあります。


言われてもやりたくない
自分でもどうしていいのか
分からない…そんな日々なんですね。


人の気持ちには敏感になっていますので
思ってもいない共感をして
子供を馬鹿にしていませんか?


子供は見抜きますよ!

『分かってもいないくせに
知ったように言ってなんなの!』


と余計に心を閉ざす場合もあります。


すべてのお子さんに通用する訳ではない事!
頭に入れておいてください。


一人ひとり、お子さんの状況は
違いますので
使うタイミングは、大切になります。


親子関係も今までの流れがありますので
それぞれの流れに沿って
変えていくタイミングは大事ですね。


お子さんをみくびらないでください。


親が、操れる程、甘くはないですよ。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


泣きたい時は泣いていいんですよ(^-^*)


泣きたい時は泣いていいんですよ(^-^*)


泣きたい時、泣いていますか!?


嬉しい涙ではなくて

辛くて…

悲しくて…

くやしくて…

想いは、いろいろですが


泣き虫な人は、自然と涙が出ますが


泣かないと決めてきた人

泣きたくないと泣かないできた人

涙が出ないように我慢してきた人


泣きたい時は泣いてもいいんですよ♡

泣きましょう。。。


辛くても泣かないできた…あなた

悲しくても泣かないようにしてきた…あなた

くやしくても涙をこらえてきた…あなた


もう…我慢しなくていいんです笑顔4


涙は、流すことで浄化されていくから

涙を流すことで心が落ち着き

気持ちもスッキリするから

そしたら、自然と前に進む

気持ちの準備が出来始めるからニコ



我慢や無理をしないで

人前がイヤだったら

一人の時間をつくり

思いっきり泣きましょう星



もし、人前で泣いてしまっても

大丈夫です笑顔4


人前で泣いたからってダメでもないし

人前で泣いたからって恥ずかしことじゃないから

自然に感じ想った感情だから出しましょうペコ



一番しちゃいけないのは

感情を抑えて我慢をすること



そこで我慢をしてしまうと

辛いことも

悲しいことも

悔しいことも

どんどん蓄積されて

忘れないように

苦しみから抜け出せないように

自分でしている事になるから



感情のまま泣いて…泣いて…

涙と一緒に外へ流して出しちゃいましょうにこー



まずは、お母さんから心を解放していきましょう!



泣きたいけど

上手く泣けない人は

泣ける歌を聞いたり

泣ける本を読んだり

泣けるDVDを観たり

感情のまま涙を流してみるのもいいと思います。



泣いた後、あなたから出てくるのは

心からの笑顔だけです笑顔4






.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


親子関係!目をそらしてきたから今の状態が起きているんです。


親子関係!目をそらしてきたから今の状態が起きているんです。



お願いがあります。



今からお読みいただく内容は
覚悟を決めて読んでください。


自信がない方は、おやめください。

本気で抜け出したい方だけ限定です!


*****************

現実を見ていますか?

そろそろ本気になりませんか?

愚痴をこぼしたり
同じような状態の人と慰め合うのをやめて
本気で向き合い動きませんか。


本気で向き合おうとしている人は
現実を見て、自分の事も認めて反省したり
少しでも見通しがありそな所へ足を運び


先に進むには…

一歩踏み出すには

どうしたらいいか動いています。



ただネット場で愚痴を言っていたり
被害者意識で子供より自分がツライ
そんな事をつぶやいている時間があるなら
子供と向き合う時間に使ってください。


子供がもがき苦しんで
家から出れないでいるのに
自分は、慰めてもらう場所ばかりを求めて
それで何か変わりましたか?



自分の子供を救えるのは、あなたしかいないんです。



自分の何が足らなくて
いけなかったのかをちゃんと向き合ってください。


ここまで読んで
腹が立つ人は、図星だからなんです。


それも相手ではなくて自分の問題なんです。

子供が、この状態になるまで気づけなかった。

この状態になっても、まだ気づこうとしない



目をそらさず、ちゃんと現実を見てください。

目をそらしてきたから今の状態が起きているんです。



私に頭にきたり、腹が立つ人は
そのエネルギーを子供を救うエネルギーに変えてください!



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


子供の道は、親が知っている道だけじゃない!


子供の道は、親が知っている道だけじゃない!


過干渉な親は
表面は子供を心配しているようで
本当は、自分の不安を埋める為に
している行為!


過干渉な親から上手く解放された子は
早い段階で親から離れる行為をする!


過干渉な親のお陰で早い段階から
家を出ることを選択し
親から自立できたら過干渉な親で
良かったよ!に変わりますが


嫌だと思い、言いながらも
ずっと離れられずにいる人は
依存に変わっていってしまっています。


親が原因でも変わることはできます。

・自分でできること!

・自分でしないといけないこと!

勇気を持って親から卒業しましょう!


過干渉な親は、自分の不安は
自分自身で解決し、解消しましょう。


☆出来ない人は☆
カウンセリングを受けてみましょう。


親の問題は、子供には関係ありません。


子供を支配して自分の不安を満たす
道具にするのはやめましょう。


親には、親の人生!生き方がある様に

子供にも子供の人生があり
生き方があります。


親であるからと子供人生を奪っては
いけません。


子供には、親が知っている道だけじゃなく!

親が知らない他の道も沢山あります。



親の価値観だけで
子供の人生を決めないように(*´︶`*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


反抗期・不登校!今ある現状を見ようとしない、聞こうとしない親は…


今ある現状を見ようとしない
聞こうとしない親は…



いつも訪問くださり有難うございます。

初めての方も訪問くださり有難うございます。

メルマガ登録してくださった方ありがとうございます。


メルマガに登録してくださっている人の中には

・子供の反抗期にぶち当たっている方も
・子供が学校へ行かなくなって困っている方
・これからの子育てに活かそう!
・参考にしようとしている方

いろいろだと思います( ´▽`)


まず、子供の起きている事に
真剣に向き合おうとしていること
素晴らしいことです!


・そんな事は無いと認めない親
・うちの子に限ってと向き合わない親
・周りを見ようとしないで自分の思いや考えを押しつける親


その様に思い、見ようとしない、聞こうとしない親は
はっきり言って今ある現状は変わりません!


これから子供とどう接したらいいのか
本気で悩み抜け出したいと思っている方は
必ず、抜け出し良い親子関係をつくれます!



親の意識が変わると子供(周り)も変わってきます。

自分は変わりたくない
変われないと頑なに思い
変わろうとしないのに


子供(相手)だけ変わって欲しいと
願うのは自分勝手だと思いませんか?


今ある現状は、夢でもなければ妄想でもありません。

現実に起きていることなんです!


この現実を受け止め、認めて、受け入れる!


辛いし、苦しいし、やりたくない…
そう思った、あなた…

子供も同じなんですよ(*´▽`*)


親である大人が出来ないのに
子供だけに理想や自分ができない事を押しつけ


子供は、どんな気持ちだと思いますか?


よくあるパターンで

自分が勉強ができなくて失敗したと後悔している親

一人目ができが悪かったから次の子に期待をかける親


そのまま子供も望んでいることなら問題は起きないでしょう。


しかし、子供が希望や納得できないのに
呪文のように不安をあおることを毎回、子供に言い
周りを狭め、あなたの道はこれしかないと
プレッシャーを掛けてきませんでしたか?


私が話すことに抵抗を感じた方

ザワザワした方、ムカムカした方

認めたくないと思いますが
図星ってことなんです。


今ある現状は、今が原因とは限りません。
過去の気づいていない積み重ねから来ている場合もあります。



私が、メルマガで子供との
過去を書こうと思ったのは

自分だったらどう思うか

みなさんが自分の子育ての中で
息子・娘の時は、どうだったか…


一緒に過去へタイムスリップして
過去から現在まで辿っていけたら
もしかしたらヒント!があるかもしれません(*^_^*)


逃げるのは簡単です。
いつでも逃げることは出来ます。


まずは、逃げないで向き合ってみましょう。
何度も向き合っても、それでもダメな時は逃げましょう!


あきらめる事もあきらめないで続けることも
親である貴方自身が決めていることなんです。


覚悟を決めて
一歩前へ一緒に進んでみませんか(*´︶`*)




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁





自分の軸で生きるというのは…


自分の軸で生きるというのは…



私が、みなさんにする事は
自分と向き合う
子供と向き合う
これから先をどうするか
キッカケをつくる事であり


その一歩を踏み出して
行動に移すのは
本人の努力と勇気になります!


一歩踏み出す事が出来ると
自分の自信にもなるし
自分の人生を歩んでいる実感も得られ
先に進む事が出来ます(*^_^*)


傷つくのが怖くて
自分の気持ちを殺して
相手の顔色を見ながら生活をしていると
誰の為に生きて生活をしているのか
分からなくなりますね。


自分の軸で生きるというのは
勝手気ままに生きるのではなくて
自分で決めて、自分で責任を取る
覚悟を決めて生きるということ!



人のせいにして生きたり
人に迷惑掛けて生きるのは


自分軸ではなく、相手の軸


相手の軸で動くから
自分で決めないで人に頼り
人のせいにして生きる。


本当の頼る、甘える
迷惑を掛けていいという事とは違います。


中身があって
お互い自分の軸があってこそ
頼る頼ら、甘える甘えられる
迷惑掛ける迷惑かけていいに
なるんです。


聞いた話だったり
読んだ本だったり
解釈の仕方は様々なので
呑まれず、客観的に見る!
習慣をつけるといいですね(*^▽^*)


自分で自分に問うことで
見えてくることや
分かってくることってあります。


悩みの解決も話して楽なるなら
話を聞いてもらったり
遊びで、紛れるなら遊んで楽しむ(*'▽'*)♪


親御さんにもお子さんにも
言えることではないでしょうか(^-^)


どんな方法を選んだとしても
最後に決めるのは
あなた(自分)であること
忘れないでくださいね( ‘-^ )b




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁



お母さんは家族の太陽(*´▽`*)


お母さんは家族の太陽(*´▽`*)


お母さんは、家族にとって
大きな愛で包んでくれる
お日さまの様に暖かい存在ですねはーと。



太陽の様に暖かい雰囲気で
何があってもデンと構えている
太い幹のような存在でも有り
心が温まる癒しの場所でもあります笑顔4


そこまで行くには簡単ではなく
親になれば皆がなれるわけでは
ないですねはにかみ


そうなるには
いろんな場面で自分と向き合い
葛藤を乗り越えて来たからこそ
なれることなんです。


それは外見だけ、表面だけを見せて
なれるものではなくて


乗り越えて来た自信から
中身から出てくるパワーなんですきら


家族は、子供だけではなく
旦那さんに対しても同じなんです(´∀`o)


愛して欲しいと求めているうちは
自信が無いから太陽にはなれません。


あなたが、どう思うか


いつも言っていますが
自分が、どう思うか?なんですニコ


自分の軸がしっかりしていないと
相手にばかり求めてしまいます。


あなたが…

この子は私が守る!

この子に何かあっても私が味方になる!

そう自分の中に芽生えた時



本気で子供と向き合い

本気で叱ったり、怒ったり

本気で褒めたり、認めたり

出来るんじゃないかな(*'▽'*)♪



どんなに辛い、大変な事でも
本人の為と思えば試練は
避けるのではなく与える!


だって最後には味方になるんだもん笑顔4


その気持ちが強くあれば出来ると
私は思います。


ここの自信がないと
あれこれと子供の成長の妨げを
してしまいますね。



子供に何かあった時

子供が親を頼った時


あなたが受け止め
あなたが味方になって
支えることが出来たら
それだけで充分なんですよ(^-^*)



それまでは、子供を信じ
お母さんは、デンと構え


自分の事を大切して楽しい事や
自分磨きをしていいんですよ( ‘-^ )b


自分が満たされれば
また与える大きさも変わりますキラキラ


太陽のように暖かく癒すパワーを
与える為には…


まず自分を癒すこと!

自分を大切にすること!


それが子供も旦那さんも
家族すべてが幸せになる♡
法則なんじゃないかな(*´︶`*)


ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり





.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親子関係!親のあなたは、どうしたいですか?


親のあなたは、どうしたいですか?


親が、今ある現状を受け入れて
変わろうと思わないなら
子供も変わらなくてもいいんじゃないかなと思います(^-^)


子供の言ってくる言葉や行動がおかしいと思ったり
違うなと感じたり、変化を感じたら
今までとは違ったやり方や見方をしなければ状況は変わりません。


相手(子供)の事だけを責めたり、訴えた時
本当に相手(子供)だけが悪いんでしょうか?


子供が学校へ行かず、ゲームばかりしている…

なぜだと思いますか?

本気で考えて子供と向き合いましたか?


学校に行かない、ゲームばかりをしている
子供の親の自分は大変…、辛い…、悲しい…に
なっていませんか?


子供のなぜ?
そのような状態になったかを知ることより
親の自分の気持ちが先に出て自分の事ばかり
自分の気持ちを優先にしてきた結果かもしれない…事に
気がついていますか?


子供が苦しみ、辛さから逃げる形が
この形になったのかもしれない…と
少しでも思ったこと、ありますか?


学校に行かない、やる気がないと
目に見えて、初めて子供を真正面から見て
気持ちを知ろうと思えた事は
良かったことではないでしょうか(^-^)


子供が、行動に出なければ
そこまで子供を見ようとしていましたか?
いなかったのではないでしょうか(*´▽`*)


子供に期待はするけど
ダメだった時や苦しんだり
悲しむ気持ちなんて
想像も考えもしていなかった
親御さんが多いのではないですか?


中には、今の現状も受け入れられず
子供の苦しみより、自分の苦しみを訴え


自分(親)に取って良い相手だけを選び
子供にとって良い相手なんて考えていない
親御さんが多いと見受けられます。


お子さんにとって出会う相手によって
未来は変わります。



出会う相手で希望を持ち可能性に掛けて頑張る!

やってみなければ分からない!


周りからいろいろ言われても
やろう!と決めて、悔しさをバネに頑張る!


家族の支え、親の向き合う姿勢

子供の為に親は何ができるか
もう一度、考えてみませんか(*^_^*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁


子供って不思議!


子供って不思議!



子供って不思議ですね(*^▽^*)

知っていますか?


子供って
大人(親)の事を分かっていないだろうと
思ってしまいますが


小さい2~3歳頃から
実は、いろいろと分かっていたり(^▽^;)


知っているけど知らない振りをする
実は、大人だったりします( ´艸`)



その事を分かっていない大人は
子供だから教えてあげるよ!的な
上目線で話をしたり
子供をコントロールしようとします。


そういう大人を子供は見抜いています!


子供の方が、純粋な分
ストレートに物事を見ていたり
聞く時も大人と違い


自分の損得で見ようと
聞いているわけではないので


鋭い指摘だったり
ドキッとする事を言ったり
驚くことや参考になる事って
結構あったりしますね(^▽^;)


気づいていますか?


子供だから分からないと思った
あなた♡


大人だから、親だからと構えて
話をしていませんでしたか(*^▽^*)


そこで、そうかも!とか
そうなんだ~、そっか!と気づいた方
そのまま認めて受け入れてみてください(*˘︶˘*)



そのことに気づいていなかったり
分からなかったと思った
あなた!も
今日から認めて受け入れて
みませんか?


いや、そんなこと無い
子供は、分かってないよ!と
認めたくない、あなた♡


そのことに気づいていなくても
分からなくても
ダメな大人でも親でもないんですよ(^-^)


人間は、どうしても
良い事より、悪い事の方が
認めることや受け入れることって
難しく、なかなか出来ない事なんです。


なので(*^o^*)
まずは、自分の悪い所を認める!事から
始めてみませんか?


もし、認める事ができたら
次は、受け入れる!作業をしてみてください。


そして最後にできた自分を認めて
受け入れてあげてください(*´▽`*)


気づいて、分かって
ちゃんと受け止め
受け入れることができると
それだけで今までと違う見方や
感じ方が出来るんですよ(*^▽^*)



だれでも良い所、悪い所はあります。
否定する事より、受け入れることをする!
受け入れる事ができると前へ進む一歩にもなります。


その一歩前に進む作業が自分では無理できないと思った方
・お子さんの居る方
・お子さんで悩んでいる方
・悩んではいないけど、これからの子育てに活かしたい方
・子供と関わる仕事をしている方
・話を聞いてみたいと思う方

詳しくは【子育て・親子関係 講座】で
お伝えしますので声を掛けてくださいね♪



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




スタートしたら新たに子育てが始まります!

スタートしたら新たに子育てが始まります!



前にもお話しましたが

向き合う事が出来たら

そこからスタートとなんです(*´︶`*)ノ



スタートしたら

その部分から生き方や生きる術

躾と人との関わり合いを学んで

いかなくてはならないんです。



向き合えたから終ではなくて

スタートである事を忘れないで

くださいね(*´︶`*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)

※同業者の方はご遠慮ください。


5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。







親子関係!無料メルマガ

6月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

自分を変えたい!変わりたい?子育て・親子関係

自分を変えたい!変わりたい?子育て・親子関係



あなたが悩んでいる事は何ですか?


・相手の事
(親・子供・兄妹・友達・知人・職場…)

・お金の事

・買う物

・自分自身


どの悩みにしても
最終的には、自分が変わらないと何も変わらない。



自分で乗り越えていける人は
いいんですが


自分と向き合うことも
自分の力では無理だと思ったら
私に声を掛けてください。


あなたから声を掛けてもらわないと
私からは何も出来ません。


もし、あなたが悩んでいる事に
伝えたいことがあっても


あなたが求めて来なければ
私は何も出来ません。


頼まれてもいないのに
私から良かれと思い伝えても


あなたが必要としていなければ
大きなお世話になってします。


あなたが知りたい
あなたが変わりたいと
あなた自身が思わない限り


何を言っても、何を見ても
あなたには届かないし、響きません。



誘導されて見てもらって
変わったと思っても
変わったように見えるだけ


本人が自分で気づき
自分が何で変わったか自覚しなければ


自信もつかないし
また同じ場所に気持ちは戻ります。




楽して乗り越えられるなら
みんな楽して乗り越え
悩みのない世界になります。


しかし悩む人が多く
病んでしまう人が多くなっているのは


なぜでしょう?


楽して自分と向き合う
心痛めない作業を選び


抜け出せたような
楽になったように


思わせられたり
思ったりするから

また元の場所に戻されるんです。



楽して出来る事はいいですが

楽しても解決に繋がらないことも
たくさんあります。


辛くても通らないと抜けられない
解決できない事もあります。


それを選ぶのは
私でも周りでもなく

あなた自身が決めること!



あなたから発信して来てもらわないと

私から何も出来ないし、言えません。



誘導して私へ導くことをすれば
いいのかもしれません、が

それは無理矢理にしかなりません。


あなた自身が決めてくるのではなく
誘導されてきていては
受け取るのも一瞬で後には残りません。


良くなった気がする…

思い込みが増えるだけ!


あなたが変わりたいのか
変わりたくないのか



変わりたいと思い
自分では無理と思った時は
あなたから意思表示をしてください。



あなたが望むのであれば
私は、あなたのお手伝いをさせていただきます。



一人で悩まず一緒に乗り越えて行きましょう。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

笑顔の裏には苦労がある!子育て・親子関係


笑顔の裏には苦労がある!


笑顔が素敵な人っていますよね笑顔


作り笑いでもない

その場限りでもない

心から笑っていて癒される人



その素敵な笑顔が自然と出る人は

相手を楽しませたり

自分自身も楽しんだり出来ますおんぷ



笑顔の裏には

意外と苦労していたり

いろんな出来事を乗り越えて

来ている人が多いですねペコ



りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2

メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*^▽^*)



本当の苦労をしていない人は

自分だけが大変!と言う

アピールが多いです!!



そういう人は、周りから

『大変だね!』『辛いね!』

と言ってもらえないので

もっとアピールが強くなり

悪循環になります。




本当に大変な時って

アピールしてる余裕もなく

必死に先に進む事だけを考えて

生きてきているので




アピール出来たり

人の反応が気になったりするのは

本当の辛さでも大変さでもないんです。




それを周りは優しくしてくれない

助けてくれない

こんなに頑張っているのに

誰も何も言ってくれない!

そんな感じで僻んだり

不平不満を言っている人は

誰にも言ってもらえないです。




だから本当の笑顔も解らない

感じ良く笑っている人の気持ちも

解らないですね。




笑っているから幸せと決めつけ

その人にイライラしたり

見ると自分が、惨めに見えるからと

自分を悲劇のヒロインにして

相手と距離をおこうとします。




そこからは

妬み、ヒガミと

被害妄想に走り

相手を悪者にして

自分を保とうとします。




笑顔や優しさがある人は

本当に苦労して

大変な思いをして

乗り越えて来たからこそ

楽しい事には心から笑えて

人に対しても優しくなりますはにかみ




本当の笑顔や優しさがある人に

妬み、僻む暇があるなら

相手を見習い

今、自分に起きている問題(悩み)に

向き合うべきですねビックリマーク




あなたがアピールをしなくても

見て分かってくれる人は

必ずいます。




辛くても、大変でも

乗り越えた人には

本当の笑顔と優しさが

プレゼントとして

あなたの中に植え始めますニコ




それが、いつしか自然と育ち

優しさが溢れる

あなただけが手に入れた

笑顔という花が咲くでしょうにこー





.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

子育て!生き方に正解はない!


子育て!生き方に正解はない!


メンタルケア心理士☆
soyokaze~風花~です!


いつも訪問ありがとうございます。


みなさん、生き方に正解ってあると思いますか?


私は、ないと思います。


勉強が出来て大手企業に勤めて

家庭を持ち、出世して

退職金で老後は、のんびり暮らす。



こんな生活を羨ましく話している

男性の声を聞きますが



それは、その人の願望だったり

理想でしかないわけで

その逆でも自分を認め誇りに思い

胸を張って生きている人はいます。




今、自分が置かれている立ち位置に

満足できているか

満足出来ていないか



周りではなく

結局は、自分自身の気持ち次第であり

今が、良ければ正解にもなり

今に不満があれば失敗となってしまいます。



子育ても同じ事が言えるのではないでしょうか(*˘︶˘*)



誰かに聞いて言われたように生きて

衣・食・住 に困らなくても

自分でやった感がなければ

満足はしないと思います。

物質に気持ちが、行くとそうなります。



心(気持ち)に意識を持ち

自分で決めて進む方が

例え、失敗しても

やり直す時に納得が出来ます。



しかし、誰かに頼り

すがりついて決めて進んだ時は

失敗した後悔の他に

人を恨み、憎み

どんどん歪んだ方向へ行ってしまいます。



生き方の正解なんて

誰でもない

自分自身で創りあげる事
だと

気づきいた時

その先に自分のやりたい事が見えてきます。



お子さんにも言える事でないですか?



生き方なんて、人それぞれ

周りが決めるのではなく

自分自身で決めていいんです。




自分で、その時、その時を

思い、感じ、直感を信じて

自分を信じて進んで欲しいですね!



自分で変えよう!

変えたいと思った瞬間から

もう変わり始めています!



こうあるべき!

こうしないと!


幸せになれない!


呪文から親子で解放されませんか?



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)

※同業者の方はご遠慮ください。


5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。







親子関係!無料メルマガ

6月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




子育て・親子関係 あなたが、良いと思うのなら全力ですればいい!

子育て・親子関係
あなたが、良いと思うのなら全力ですればいい!



覚悟がある人は揺らいだりしません!


イライラ、ピリピリしている人

人の事をどうの、こうのと批判する人

本人にしたら相手に問題があると言い
上から目線で自分を正当化している人

そのような方は、人の事を言っているようで
実は、自分に向けて言っている内容であります。


本人は気づいていないから言えるのでしょうけど
自分で出来ていないことを他の人を通して
自分を見ている事!気づいて欲しいと思います。


自分がやっている事に自信や覚悟がある人は
人の言葉に反応したり、揺らいだりしません。


あなたは、あなた!
自分が良いと思っているなら
向ける相手に全力を尽くせばいい。


それが出来ていないのに自分を棚に上げ
あの人は、この人は…と言って
気にしているのは、自分に自信が無いから!


まず、自分の土台・軸をつくりましょう!

あなたが、良いと思うのなら全力ですればいい!


誰かに同意を求め、一人でも多くの人を
自分の味方につけたいような言い回しは
同じような人が集まってくるだけ


学んだようで、同じようなところで
同じような人といるので成長しているようで
成長はしていません。足踏み状態ですね。


人の粗を探し、自分を上に魅せるより
本物を自分の中から創り出していきましょう。


自分が何処を目指し、何処に向かいたいのか
そこをブレず、覚悟を決める!


人の言葉や行動に反応するのは
自分のしている事や言葉に覚悟がないから


振り回され、余裕がなくなり
イライラ・ピリピリして
自分で自分を追い詰め
悪循環をつくっているんです。


どうですか?


相手を突っついて嘆いているより
自分の決めた事に覚悟と責任を持ち
自信を持てる生き方をしていきましょう!


その姿を親が見せていく事で
子供が何かを感じ、生きる活力にし
乗り越える力に変えてくれるのではないでしょうか。





.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

8月から第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

【お知らせ】

雑誌の掲載!
2015年11月2日発売

女性自身1


2015年10月6日発売

女性自身2


2015年9月23日発売 雑誌「Ray」掲載!

雑誌Ray


リウマチは、9月10日ミスターパートナーという海外の雑貨・その他を載せている雑誌!
リウマチに負けない!A4 1ページで掲載されました。
◆9月10日にリウマチへの思いを紹介してもらいました。

20151004002310865.png


以前、8月20日発売minaの雑誌に
そよ風にのって~あなたらしい花を咲かせましょう♪
あなたらしく生きる!で広告で掲載されました。
2015100400132791e.jpg


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。
《 トレンド・ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

ビジネスヒットチャート




2015年5月12日号(4月28日発売)雑誌《婦人公論》掲載! 婦人公論


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク
【親子関係の書籍】

親子関係の書籍

《Amazon限定発売!》

購入はコチラ⇒★★★
ゆっくり見てください☆
現在の閲覧者数:
訪問ありがとうございます♡
子育て!育児ストレス・不登校・反抗期ランニング!
このブログが、子育て・育児ストレス・不登校・反抗期で悩んでいる方へ読んでいただけるようにバナーを設置しました。 こちら↓2つをポンと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
ボイスマルシェ
匿名で相談できる
電話カウンセリング
心理カウンセラー検索
全国から身近な心理カウンセリングの専門家を検索 | 心理カウンセリング.COM
全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】

全国から身近な心理カウンセラーの専門家を検索 | 心理カウンセラー.COM
全国の心理カウンセラー専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセラー相談.COM】

あいさつ
soyokaze風花 ですはな

私は心理学の勉強をしましたが
勉強した知識だけではなく

生の経験を活かし
その中に知識も取り入れていく

知識を重視して難しい言葉や
難しい説明をするより

相手の方に寄り添い
その方の気持ちを大切にして
いきたいと思っていますニコ

自分が自分らしく生きている!
生きていいんだ!
自分で実感してもらい
楽しい未来にしていく!

それが、私の役目、使命だと実感しております。

今後とも、みなさんが笑顔で過ごしていかれるように努めていきますので宜しくお願い致します。

一緒に乗り越えて行きましょう!!


***************

【認定資格】

ベル内閣府特別の機関 日本学術会議
    協力学術研究団体
   LCM メンタルケア学術学会R

   メンタルケア心理士R


ベルHSC 一般社団法人ひきこもり
    支援相談士認定協議会

    不登校訪問専門員

***************

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
子育て!育児ストレス・不安・ランキング
最新コメント
リンク
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆親が変われば子供も変わる! 】
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる