fc2ブログ

まずは、親から解放していきましょう!


まずは、親から解放していきましょう!



子供のことを考えると

どうしたらいいのか…

こんなはずじゃなかったと

分からなくなりますね。



何がいけなかったのか

どこで狂ってしまったのか

考えても見つからない…

分からない…



先の見えないトンネルに

入ってしまったように

感じているのではないでしょうか?



不安が押し寄せてくると

先が見えないように感じてしまいますが

抜け出すことは必ず出来ます!



その為には、まず、やる事は

親自身が自分と向き合う!

親が、抱えている本当の苦しみを

解放していくことから始めましょう。



なぜ、解放していかないとダメなのか!


それは、子供の問題と思って見えている事でも

実は、子供ではなくて

自分の抱えている問題から

見えている場合もあるからなんです。



親が自分では気がついていない

問題に気づき、その問題を無くしていかないと

真実は何なのか、本当の問題は子供なのか



問題が、分かってくると

これからの進み方が分かってきます。



自分の本当の思い、気持ちに気づき

何で?と思う

そんな気持ちを解いていく事で

認めて受け入れていく事が出来るんです。



そうすると心が少しずつ楽になって

軽くなって前を向ける
ようになります(*^▽^*)



親が、見えていない、気づいていない事に気づけると

子供にも変化が訪れますよ(^^♪




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁



今の現状を子供より親が自分を理解しましょう!


今の現状を子供より親が自分を理解しましょう!



不登校と反抗期を含め親子関係は
子供をどうにかしようとするから
ドンドン渦の中に入っていってしまうんです。


子供と一番接してきたのは誰ですか?

子供にいろいろ教えてきたのは誰ですか?



わかりましたか(^-^)?



子供に何かあった時は
子供を直す前に
まず親が自分と向き合わないと
いけないんですね。


子供だけが悪いと決めつけて
子供だけを変えようとするから
おかしくなるんです(*´︶`*)


子供だけを変えようとする親は
子供が良くできた時は、私が育てた!
と自信満々に周りに意思表示します。


しかし、子供が出来なかったり
いけない事をした時は、自分じゃない
と拒否をします。


そうなると子供だけが悪いと
子供だけを変えようと必死になってしまい
子供とのズレが出てきてしまうんです。


自分の子供は、自分が育てた証
良くても悪くても
自分がつくりあげた子供なんだと
自覚を持つ事が大切なんですね。


間違っていたり、違う方向へ
向かってしまっていたら
気づいた所から直していく!



それも子供だけじゃなく
まずは自分(親)から始めてみましょう(^-^)



子供が良い時だけ親のお陰で
子供が悪い時は周りのせい…では


どうですか?


子供に問題、原因があると思いますか?


良い所、悪い所があって一人の人間!


子供だけを責めるほど
自分はできた人間なのかを
確認してみてください(*^_^*)



子供の反抗期が長引くのは
親が子供だけを責めてばかりで
子供を受け入れようとしない
認めようとしないことも

長引く一つになるのではないでしょうか。



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁







ネットの問題!若い子達のネットについて、親は、どの様に受け取るか


ネットの問題!若い子達のネットについて
親は、どの様に受け取るか




ネットの問題!ネット場での出来事は
子供だけではなく、大人もですね。



ネット場で子供達の事が取り上げられますが
大人にも言える事なんです。



顔が見えない分、本当なのか、嘘なのか
大人でも惑わされたりするくらいなので
子供達は、もっと巻き込まれやすくなりますね!




仕事として、やっている私でさえ
同じ仕事として発信している人のブログを見て
驚いたり、呑まれてしまっているなと感じる人
結構いますね。



自分の感情をコントロール出来なくなって
普段言えない、心の奥にあるイライラ・モヤモヤを
発信してしまう大人を見た時にネット場での現実を
目の当たりにします。



誰かの文句や苦情をネット場で吐き出し
仲間と言い合っているのを見ると残念だなと…。



本人に直接言えばいいのに
あからさまに誰かをターゲットに
批判をしたり、盛り上がっている大人を見ると



子供だけに注意しても
大人がやっていては説得力は無いですよね。



大人が、そういう事をしているのに
子供達だけ良くしようと思っても
大人が変わらない限り、良くならないと感じました。


子供だけはダメ!と言ったところで難しい問題ですね。


もし、自分の親がネット場で
誰かの事を他の人と苦情や文句を
言っているのを見たら
それこそ、親や大人を信じられなくなります。



分かっていないようで
バレていないようで
調べたり、探りを入れたりしたら
意外と分かってしまうものなんです。



親も大人も分らないだろう!バレないだろう!と
ネットに呑まれて自分を見失い
周りが見えなくならないように
気をつけて発信しないと
いけないんじゃないのかなと思います。



子供は、大人と違って
理不尽な理由には納得しません。




筋道を通して話をしなければ
大人の言う事を信じられず
心を閉ざしていくのではないでしょうか。



子供は、大人が親が思っている以上に
分かっているもんなんですよ(^◇^;)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




今ある現実を子供より大人が受け入れなくてならない!


今ある現実を子供より大人が受け入れなくてならない!




今、起きている現実を大人が親が

どれだけ受け入れられるのかではないでしょうか。




いままでも分かっていたけど向き合わず

都合の良いように解釈してきてしまった人は

受け入れのに時間が掛かるし大変になります。




何でもそうですが

早い内に気づいて対処していれば

最小限で済みますが

後回しにしていると事が大きくなってしまいます。





自分が楽になることも大切ですが


相手がいて、それも自分の子供なら尚更!




親は、外で同じ考えの人と辛いよね

大変だよねと話すことで楽になったのであれば

子供は誰に分かってもらう事で楽になると思いますか?




子供が分かってもらい楽になる相手は

なんです。




本当に救いたいと思うのであれば

親が勇気を出して子供と向き合ってみてください(^-^)




向き合うという行動をしてから悩んでください。



悩みを途中で終わらせるから

悩んで苦しくなるのであって



これから、どのようにしたらいいのか…に

目を向けて行くと

見えてくるものがあります。



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




子供が言ってくる言葉や行動の意味!

子供が言ってくる言葉や行動の意味!



まずは、明日は我が身!


ニュースで流れている情報でも

明日は我が身!なんです。



その意識が有るか、無いかは

大きいですね。



いつも、他人事と思わず

もし、うちがなったら…

もし、うちだったら…


そのように自分の気持ちや思いと

向き合っていると



いざ、そういう事が起きた時に

あの時の気持ちと今の気持ちと

同じか、違うか

自分の事が分かる様になるし

客観的に見れるようになります。



今の自分の気持ちだけで

生きてしまうと…



今の自分の立場だけを考えて

話をしたり、言葉にしてしまうんです。




しかし、その逆の立場になる事

ある可能性がある事を忘れては

ならないんですね。




今の立場だけで正当化してしまうと

逆の立場になった時に誰よりも一番

自分が苦しくなります。



そうなると現実を見れなくなったり

受け止められない、受け入れられない

自分で自分の首を絞める事になってしまいます。




自分の立場だけを言ってしまう

行動をやめて

もしも相手の立場だったらと

考えるようにしてみませんか?




それが、また子供が言ってくる

言葉や行動の意味が

見えてくるのかもしれません。



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

ラジオ・雑誌掲載のお知らせ!!


ラジオ・雑誌掲載のお知らせです(*^^*)


1月の活動の告知です!


雑誌の掲載は、親子関係ではないんですが
他のカウンセリングをしている分野で
お声を掛けて頂き掲載しました。


◆2017年1月7日発売
『2017年度最新版ヒットの予感』掲載されます。

ヒットの予感!



◆2017年1月7日(土)早朝
FMラジオ番組
『ザ・ウィークエンダー』
(FM-FUJI 78.6MHz 土曜AM5:30~6:00)ON AIRで紹介されます。



1月20日発売minaの雑誌に

mina雑誌掲載


『あなたらしく生きる!』カウンセリングする広告で掲載されます。

ホームページ ↘
【 あなたが…あなたらしく生きる輝く未来に♡ 】


応援のほど宜しくお願い致します。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁



向き合うことが出来て初めてスタートです!


向き合うことが出来て初めてスタートです!



親としては、頑張って育ててきて何で?と
納得できない事、たくさんあると思います。



それをいくら嘆いても何も変わらない
それを一番分かっているのは
親御さんではないでしょうか?



不登校・反抗期を理由に諦めたり

不登校・反抗期があったから



これから先が不安で動けなくなるとか
周りが分かってくれないから
苦しいと嘆くのではなく



分かってもらう努力をしたり
それでも分かってくれないと思うなら
その悔しさから不登校でも反抗期が酷くても
ちゃんと前に進めさせてみせる!



そんな思いが、あればこそ
行動に出ることが
出来るのではないでしょうか。



内容が違っても乗り越えようと思う
行動は同じだと思います。



何もしないで不平不満を言い続けるよりも

まずは、やるだけやってみる!

行動しなければ、今のまま後悔だけの悔みの人生になる!



どちらかの選択で今の生き方は
変わっていたんじゃないかくらい
今、必死になるべきではないでしょうか。



私は、生きて行く上で
そのくらい考えさせられる出来事がありました。



それは、病気です。
内容は違っても一生背負って行く
それを受け止め、受け入れて
どうやっていくか…



今は、ある出来事があったからこそ
これから今ある現実を抱え生きていく事を
真剣に考えさせられたし



その出来事と どう付き合い生活していくか
決断!を迫られたくらい考え、苦しみ
乗り越えて、ここまで来た道のりが
いつの間にか、私の目標や希望になりました。


何もしないで、何もやらないで自信はつきません。


自信がついたり、自信が持てるのは

自分で動き、自分の手で手に入れるから

やって出来ない事はない!

やってみなければ出来ない事も出来る事も分からない!


と言えるんだと思います。



これは、生きて行く上で誰にでも
言えることではないでしょうか。



選択肢は、誰にでも与えられて
誰にでも選ぶ権利はあります。



何かを理由にして諦めるのも
諦めないのも決めているのは

自分自身である事!

忘れてはならいと思います。


何もしないのは、諦めたこと同じ事!


今ある現実を受け止めて
受け入れた時から何かが始まる
スタートラインに立つことが
出来るんではないでしょうか。



スタートラインにも辿り着かず
自分(親)から壁を作って
子供と向き合う機会を遠ざけていませんか?


親から勇気を出して行動してみませんか(^-^)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




自分らしくいる為には…どうしたらいいのか?


自分らしくいる為には…どうしたらいいのか?



自分らしくいる為には…


自分を好きなる(*^_^*)




憎しみも恨みのパワーも

相手に向けるんじゃなく

前に進むエネルギーに変えて

自分の為に注入する!




それがパワーになり

自分を認め、受け入れて

自分を好きになる!




まずは、自分を幸せにする!ですね( ‘-^ )-☆




自分を大切にしてきた人は


人にも優しく、受け入れる器がある!




人の為にずっと生きてきた人は


今度は、自分を幸せにする!






自分が幸せになると

今まで以上のパワーが出て

それが周りへと広がって

いつの間にか、誰かを幸せにしている(*^^*)




それが、また自分に返って来ると

またまた自分が幸せになり実感できる


温かい気持ちになり人に優しく出来る!




そんな循環の良い

流れをつくって行けたら


みんながHappyな生活を

送れるんじゃないかな(*˘︶˘*).。.:*♡




辛いこともたくさんあるけど…

その分、自分も成長できるし!

学びは、少ないより多い方がいい。




自分自身の事を認めて受け入れたり

周りの人も認めたり、受け入れる事ができたら

みんなが幸せな気持ちで

過ごせるんじゃないかな(*´▽`*)




辛いことがあった人は

優しい自分に気づいてあげてね♡




あなたが、傷ついてきた分

人の気持を誰より分かっているはずだから♡





あなたの中に眠っている


本当の自分を認めてあげよう(*´︶`*)♡





.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁





親は、子供に強くなって欲しいと願うけど… そういう親は強く生きているのか?心の強さって…

親は、子供に強くなって欲しいと願うけど…
そういう親は強く生きているのか?心の強さって…




心の強さってなんだと思いますか?



強さって…

強くなろうと思って

なれるものではなくて




強さとは…、経験を積んで
血を吐くくらいの辛さや悔しさ
惨めだったり、情けさだったり



そんな思いを沢山して
もう這い上がるしかない!と
這い上がって



そこから自分が

どう感じ

どう思うかで

出来てくるんですね❗





色んなことを経験すると

決めつけとか…

思い込みとか…

理屈じゃ解決出来る

レベルの問題じゃないから…



そんな理屈が無くなると
自分という軸が出来て
地に根を張り、ブレなくなる!




そうなると

受け入れる器ができるんです!



その器の大きさは
経験の多さや質にもよりますが



人を受け入れるのは
以前もお話したように
許すのではなく
そんな考えもあるんだと思うこと



同じになるとか、同じにしないと
いけないという訳ではなくて




色んな事を経験して
受け入れる器が大きくなればなる程



人は人、自分は自分

冷静に客観的に物事を見れるように

なっていきます。




強さとは、意識して

私って強いでしょう!

強くなったと思わない?と

自分から人に言うことでも

人に聞くことでもないんです。




それを自分でアピールしたり
意識している内は
強さでもなんでもなく自己満足なんですよ。




強くなろうと意識をする事は大切だけど


強くなろうと思ってなれる事ではないこと!





自分と向き合い

自分の良い所も悪い所も受け入れられるか

どれだけ人を受け入れられる人間になれるか



器の大きさ=強さ



結果として表に出てくる

ものなのではないでしょうか(*^^*)




理屈ではないんですよね!

理屈を語っている内は
まだまだ、なんです💦




強くなりなさい、強くいなさいと
簡単に言うことでも
言えることでもないんです。


もし、言っている人がいたら
言っている本人が強くなりたい願望から
言っているんですよ(*^^*)



相手に言うことで
自分に言い聞かせているって事もあるので


周りで言う人がいても
気にせず過ごしてくださいね(^-^)




最後に心の強さとは
強なろうと思ってなるものではなく


一つ一つ、目の前にある問題と
向き合い、乗り越えた
後からついてなるものなので




強くなろうとするんじゃなく
まずは、目の前にある
問題から逃げない事から始めましょう(^-^)





.+*:゚+。.☆必要な方へ届きますように.+*:゚+。.☆



最後まで読んでくださりありがとうございました♡




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁




【お知らせ】

雑誌の掲載!
2015年11月2日発売

女性自身1


2015年10月6日発売

女性自身2


2015年9月23日発売 雑誌「Ray」掲載!

雑誌Ray


リウマチは、9月10日ミスターパートナーという海外の雑貨・その他を載せている雑誌!
リウマチに負けない!A4 1ページで掲載されました。
◆9月10日にリウマチへの思いを紹介してもらいました。

20151004002310865.png


以前、8月20日発売minaの雑誌に
そよ風にのって~あなたらしい花を咲かせましょう♪
あなたらしく生きる!で広告で掲載されました。
2015100400132791e.jpg


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。
《 トレンド・ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

ビジネスヒットチャート




2015年5月12日号(4月28日発売)雑誌《婦人公論》掲載! 婦人公論


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク
【親子関係の書籍】

親子関係の書籍

《Amazon限定発売!》

購入はコチラ⇒★★★
ゆっくり見てください☆
現在の閲覧者数:
訪問ありがとうございます♡
子育て!育児ストレス・不登校・反抗期ランニング!
このブログが、子育て・育児ストレス・不登校・反抗期で悩んでいる方へ読んでいただけるようにバナーを設置しました。 こちら↓2つをポンと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
ボイスマルシェ
匿名で相談できる
電話カウンセリング
心理カウンセラー検索
全国から身近な心理カウンセリングの専門家を検索 | 心理カウンセリング.COM
全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】

全国から身近な心理カウンセラーの専門家を検索 | 心理カウンセラー.COM
全国の心理カウンセラー専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセラー相談.COM】

あいさつ
soyokaze風花 ですはな

私は心理学の勉強をしましたが
勉強した知識だけではなく

生の経験を活かし
その中に知識も取り入れていく

知識を重視して難しい言葉や
難しい説明をするより

相手の方に寄り添い
その方の気持ちを大切にして
いきたいと思っていますニコ

自分が自分らしく生きている!
生きていいんだ!
自分で実感してもらい
楽しい未来にしていく!

それが、私の役目、使命だと実感しております。

今後とも、みなさんが笑顔で過ごしていかれるように努めていきますので宜しくお願い致します。

一緒に乗り越えて行きましょう!!


***************

【認定資格】

ベル内閣府特別の機関 日本学術会議
    協力学術研究団体
   LCM メンタルケア学術学会R

   メンタルケア心理士R


ベルHSC 一般社団法人ひきこもり
    支援相談士認定協議会

    不登校訪問専門員

***************

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
子育て!育児ストレス・不安・ランキング
最新コメント
リンク
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆親が変われば子供も変わる! 】
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる