fc2ブログ

親子関係・親が変わると言うのは…

親子関係・親が変わると言うのは…


言い方、接し方、捉え方…他


今、起きている状況から
子供だけを変えるのには無理があります。


自分が変わる事が嫌だ!
辛い、苦しい、逃げたい

そう思う気持ちが分かったら
子供を変えようとする時

子供がどんな気持ちになるか
親のあなたが一番、理解できる事では
ないでしょうか?


あなたが自分で苦しい気持ちを
楽にする為に子供を犠牲にできますか?



子供を犠牲にして

自分だけが楽になるのか

自分より子供が楽になる事が
先になるのか


もう一度、自分の心に聞いてみてください。




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.




最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【 お知らせ 】対談!No.1


谷桃子さん(タレント・女優)と対談しました!


谷 桃子さんと対談!


谷 桃子さんのオフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/tanimomo/entry-12256641046.html




2月下旬💡ネットで3ページ掲載されました。


対談した内容は、こちらのサイトになります。


↓↓↓↓


《リビングライフReport
不登校・ひきこもり・親子関係》

http://living-life.net/soyokaze/

対談!soyokaze風花 2 (中)




《 YouTube で見る 》
https://youtu.be/m4BP_AEeX9Y






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【 お知らせ 】雑誌掲載!No.2


ミスターパートナーより
またまた声を掛けていただき

3/10 雑誌掲載しました!

A4サイズ2ページになります!


ミスターパートナー雑誌掲載!


ミスターパートナー雑誌掲載!2


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁





スポンサーサイト



子供からの訴え!親子関係


子供からの訴え!親子関係



子供からの訴えは

言葉・態度・体調不良

いろんな形で表れてきます。


それを親が、どのように受け止めるか
そこが重要になりますね。


親は自分が悪くないと思い
子供からの訴えを見ようとしない。


向き合うのが辛いからと
乗り越える努力をするより
自分が楽になる答えを探し
自分を正当化する。


自分が超えられない事を正当化する為
相手を批判し、自分を守ろうと必死になる。


親が認めて受け止めない無い限り
子供の心の傷は癒されません。

救われません!




自分は間違っていないが前提の人は…

相手が自分の望んだ答えと
違う返事が返ってくると

過剰に反応をし、相手を悪者にし
自分は間違ってないをアピールする。


・違う角度から物事を見る!

・違う角度から話を聴く!



出来ていない親御さんの状況は
変わりません。


相手を変えることは出来ないので
自分変わる!


理解出来ている人は
どんどん状況は良い方へ変わります。


そうじゃない人は…
自分だけが癒され満足し
子供は変わらない。


あなたの親子関係は、どうですか?



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.




最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【 お知らせ 】対談!No.1


谷桃子さん(タレント・女優)と対談しました!


谷 桃子さんと対談!


谷 桃子さんのオフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/tanimomo/entry-12256641046.html




2月下旬💡ネットで3ページ掲載されました。


対談した内容は、こちらのサイトになります。


↓↓↓↓


《リビングライフReport
不登校・ひきこもり・親子関係》

http://living-life.net/soyokaze/

対談!soyokaze風花 2 (中)




《 YouTube で見る 》
https://youtu.be/m4BP_AEeX9Y






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【 お知らせ 】雑誌掲載!No.2


ミスターパートナーより
またまた声を掛けていただき

3/10 雑誌掲載しました!

A4サイズ2ページになります!


ミスターパートナー雑誌掲載!


ミスターパートナー雑誌掲載!2


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親子関係・親の目的は、何か?

親子関係・親の目的は、何か?



親子で作り上げていく自分たちの親子関係

もし、周りと違う事があったとしても

いいんです!



間違っていけないのは、呑まれること!



あなたが、子供と作り上げていく

その気持ちをブレずに動くことが大切です。



周りから言われて、考えが違ったら

違ってもいいんです。


あなたが、感じ、思った気持ちを大切に行動してください。


親が子供と本気で向き合う気持ちがあれば

必ず、届きます!



今だけを見たないで、少し前を見て

今、どうするかを考えて見てください。



今、やる事が先へと続いていきます。


今、あなたが向き合う相手は誰ですか?


子供は、お母さんが大好きです♡



お母さんが、苦しい今、子供も苦しんでいます。



お母さんの気持ちを子供は

痛いほど分っています。



子供は、お母さんが分かってくれる事を待っています。





.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

親も子も一人の人間です!


親も子も一人の人間です!



親も子も一人の人間なんです!

意外と見失いがちな所ですが(^_^;)


先日、ブログにも書きましたが
一人の人間として見たら
受け入れやすくなりませんか?


親だって感情があります。

辛い事も泣く事も笑う事も喜ぶ事も

親になっても喜怒哀楽してください(^-^)




自分の中で親だから…こうあるべきを
していませんか?


この『~こうあるべき』は
自分の小さい時の親との関係から
成り立っています。


親の考えや価値観から
自分の中にインプットされて
自分では意識していない
無意識からなっているものなんです。


それを今度は、自分の子供に
押し付ける形でやってしまう
悪循環になってしまうんですね。




無意識のことなので自分では
なかなか気がつきません(><)


なので子供を通して自分の事に
気がついて直していくという方法ですね。


まずは、自分のことを客観的に見る!
子供のことも客観的に見る!
周りの人のことも客観的に見る!


客観的に見れるようになると
自分の行動や相手の行動と
冷静に判断できるようになります(´∀`*)




冷静に見れると自分の言った言葉や
行動にも自分で気づけます。


相手のことも同じです!
冷静に見れると相手の言葉や
行動の意味が分かります!


そうなると呑まれず
自分の軸で判断できるようになるので
人を見る目が養えます(^-^)


早く気づくことで
早い内に対処できるようになりますね(*^^)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

不登校・反抗期!親の思い込み、子供の本当の気持ちは…


不登校・反抗期!親の思い込み
子供の本当の気持ちは…


不登校や反抗期、障害と
子供を思うがゆえ
親は一生懸命になりますが


向いている方向、思いは
本当に子供の為ですか?


親である、あなたが安心したい方向へ
向かっていませんか?


親は、いつまでも子供の側で
やってあげる事はできません。


親は、絶対に健康で
長生きが出来るとは限りません。


子供が小学校へあがる頃から
親は、少しずつ現実を見て
子供が、どのように育って欲しいか
考え行動していかなくてはいけません。


子供の気持ちを聞かないで
聞いたとしても認めて受け入れる事が
出来ずに親の気持ちを優先していませんか?


傷つくのが可哀想だからと
子供を一生守れますか?



親が、生きている内は守れますが
自分が出来なくなった時は
どうしますか?突き放しますか?

『自分でどうにかしなさい!』と

それこそ
親の身勝手、自己満足ですよね!


何も教えず、最後は助けるからと
見守ることも出来ない。


子供より自分の不安を埋めることしか
考えていない親は
子供との信頼関係は築けません。


子供に選択肢させて
子供が選んだ気持ちを活かして
影から見守り、必要な時に手を貸し
助ける、見ていて不安だけど…


その子が、乗り越えた時
達成感から自信を持ち
自分で道を切り開いて行けるんです!



あなたが、自分の子を信じれるか
そこが大事なのではないでしょうか(*˘︶˘*)




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

【お知らせ】対談&雑誌掲載!


【 お知らせ 】対談!No.1


谷桃子さん(タレント・女優)と対談しました!


谷 桃子さんと対談!


谷 桃子さんのオフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/tanimomo/entry-12256641046.html




2月下旬💡ネットで3ページ掲載されました。


対談した内容は、こちらのサイトになります。


↓↓↓↓


《リビングライフReport
不登校・ひきこもり・親子関係》

http://living-life.net/soyokaze/

対談!soyokaze風花 2 (中)




《 YouTube で見る 》
https://youtu.be/m4BP_AEeX9Y






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【 お知らせ 】雑誌掲載!No.2


ミスターパートナーより
またまた声を掛けていただき

3/10 雑誌掲載しました!

A4サイズ2ページになります!


ミスターパートナー雑誌掲載!


ミスターパートナー雑誌掲載!2




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.




最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

子育て・親子関係・親より子供の方が諦めてる?

子育て・親子関係
親より子供の方が諦めてる?



子供が、自分から

『〇〇したい』

『〇〇やりたい』


と言ってきた時、どのように対応しますか?



ただ、ダメだからとか、どうせ〇〇だからと

決めつけて話を終わらせたりしていませんか?



親には親の考えがあり

・買わない

・やらせない理由


が、あるのかもしれません。



しかし、子供にも子供なりの考えや理由があります。

これは、子供の言う事を聞いて従えって事ではなくて

まず、買わないにしても、やらせないにしても

子供のなぜ?欲しいのか、やりたいのかを聞いてあげてください。



それから、親の考えや思い

なぜ!ダメなのかを話してあげてください。

話すのが面倒だったり、時間が無いと言う方もいますが

そこが、一番大切で大事なところでもあるんです。



大人だって、仕事や人間関係で話も聞いてもらえず

却下されたらイヤですよね(。-_-。)

子供も同じなんですよ(^-^)



それをやり続けた結果、子供が親に対して思うことは

『 どうせ…言っても無駄だから… 』

『 どうせ…やらせてくれないし 』

『 どうせ…ダメって言われるから 』



この『どうせ…』と子供が思い始めた時点で

親子の溝が出来てくるんです。



その事に気付かず

親の言い分や親の気持ちばかりを

優先して押し付けていると

親より子供の方が諦め、自分の気持ちを話さなくなります。



ダメかもしれないけど…言ってみよう!話してみよう!と

子供が思えたり、思える様になると話をしてきます。



たくさん話さなくても

本当に辛い時や悩んだ時に言ってきてくれたら

それが、一番ではないでしょうか(*´▽`*)



親も自分自身と向き合うのは辛いですが

お子さんも同じく苦しんでいるから…。



今までを振り返り、少しずつ前に進めたらいいですね!



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

分かっても行動しなければ変わらない!


分かっても行動しなければ変わらない!


見守りたいけど出来ない…

どうしたら出来るのか…

考えてしまいますね。



見守るっていうのは、本当に大変です!



親は、子供に対してと思いますが
実は、見守るというカタチは
自分との戦いでもあるんです。



子供の我慢は、親の我慢!
親がどこまで我慢して見守れるかになります。


文章だけでは、伝わりにくい
そんな部分を講座にしようと思いました。


講座と言ってもカチカチに
勉強しましょうと言うわけではなく
気持ちを楽に話を聴いてもらい

親御さんと話し合っていくカタチになります。


なんでもそうですが
習慣が大切なんですね!


体で覚えていく!
頭で考えて受け入れても
行動にしていかなければ
身に付いていかないんです。


大体の人は、聴いて分かると
満足してしまい

そこで終わってしまう。。。

 

そんな事なかったですか?(^▽^;)

 

そこで終わってしまう事が多くなると
頭でっかちになり、理屈っぽくなって
しまいます。



その部分が、習慣つくと
子供に話す時にも理屈っぽくなって
嫌がられてしまいます。

 

どうですか?

 

そうそう!と思った、あなた(´^_^`)

 

今が、変われる時かもしません。

 

言っている事が、正しくても

伝え方を一つ間違えると伝わりません。

 

親子関係を良くしていく為にも
まずは、親から変わっていきませんか(^-^)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

子供に問題があるようで実は親自身の問題だったりします!

子供に問題があるようで
実は親自身の問題だったりします!


子供は、ちゃんと伝えているのに
親は、自分の思っている答えと違うと

そのままを受け入れられないから
認めない、認めたくない


だから嫌がる子供に
何度も同じ事を繰り返して
子供が受け入れるまでやり続ける



子供が自分のことを嫌っている
言う事を聞かないのは
自分(親)を嫌っている!と決めつけて


親の方が子供に攻撃をしていること
気づいてください。



子供が何を言っても聞く耳がない親ほど

子供は話す気もなく
無視するのではないですか?



子供より先に無視してきたのは


あなた(親)の方ではないですか?



あまりにも過剰に反応して
関わり過ぎているのは執着であり
依存でもあります。



そうなってくると親子の問題より
親自身の問題が先なのかもしれません。


自分の気づいていない問題を
子供に被せて子供に問題があるように
していませんか?



反抗期!親は頭にきます!

しかし、過剰に反応し過ぎ
反抗期を悪化させる事になります。



ある程度は、放っておく!

見守る=子供を信じる!

子供を信じる=見守る!


反抗期の時ほど見守るが大切だったりします。


見守ることができない
そう思う方は、なぜ出来ないのか…に
意識を向けて自分と向き合ってみてください。



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

カウンセリングをすることでキッカケがつかめるでしょうか?



カウンセリングをすることで
キッカケがつかめるでしょうか?

       アップ  アップ  アップ
この様な質問を頂きました。


カウンセリングをしていく中で

お話を読み取りキッカケを与えていきます。



そのキッカケを受け取れるか

受け取れないかは、受けていただく本人の気持ち次第です。



掛かる時間も本人次第ですね。



まず、気づいたから

全てが変わるのではなくて



キッカケから本人が

どの様に受け取るかで

掛かる時間も決まってきます。



1回のキッカケで

自分で少しずつ気づいていかれる方もいれば



何度か、やり取りをして

自分で気づいていかれる方もおります。



一番は、変わろうと思う気持ちと

理解しよう、受け止めようと思う

気持ちがあれば、気づきも早くなります。


まずは、お話を聴かせてください(*´︶`*)


.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.




最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

見守るの例え…


見守るの例え…


見守るの例えとしてお話しますね(^-^)



みなさんが、植物や動物を育てる時を考えてみてください。


植物に水や肥料をあげたりします。

次にあげる時は、土が濡れているかを確かめてから
水をあげたりしますよね。


水をあげる時って植物によっては
たくさんあげたり
あげ過ぎてもダメな植物もありますよね。


手を掛け過ぎても良くなかったり
それぞれの特徴があります。


動物でも同じです。
手を掛け過ぎて弱ってしまったり
餌をあげ過ぎて太ってしまったり
育ててきて思い当たることないですか?


人間と違って話をしてきたり
言い返したりはしませんが

行動から、表情から感じ取ることはないですか?


いつもは、走って来るのに来ないな…
いつもこれだけ食べているのに食べてないな…
いつもこの時間に花が咲くのに…
このくらいになると成長しているのに…


このように変化に気づく事ありませんか?


話を掛けたり、答えは返って来ませんが
思ったりしたら、水を足したり
餌を変えてみたり


先回りではなくて
その時、その都度の変化に気づき
手を差し伸べり、手を加えたりしますよね。


子育ての見守るも同じじゃないかなと(*´▽`*)


その子の変化にどのくらい気づけるか


先回りをしてやったところで
その子の咲こうとしている蕾を
咲かないようにしてしまっていませんか?


その子にとって咲きやすいスピードや
育ちやすい時期ってあったりするんです。


その手助けとして
親はスパイスでいいんじゃないかなと思います( ‘-^ )b


あげ過ぎても、少な過ぎても良くない
ここぞ!って時のタイミングで入るのを待つんです!



そうする事で
その子の良さが、より引き立つんではないでしょうか(*^▽^*)




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

子育てって大変!【親子関係の講座!】のお知らせ!


子育てって大変!
【親子関係の講座!】のお知らせ!



子育てって大変!


子育てって
子供が小さい年齢ほど大変ですね(;´∀`)


その大変さは、子供の成長と共に
楽になってくるんですよ❀(*´▽`*)❀


それは、なぜだと思いますか?


子育てって
子供の成長と共に悩みも変わり
関わり方も変わってきます!


保育園・幼稚園時代

小学校時代・中学校時代・高校時代

大学生時代・社会人時代…



ここで何か感じましたか?


いや!私は、変わらない!

楽になってない!今だって大変だよ!


そう思った、お母さん・お父さん!

それは、なぜ、楽になってない!
大変だよ!と思いますか?



それは…

子供が成長して変わってきているのに
親だけが止まったままでいるからなんです。


子供と共に成長するには
どうしたらいいのか
講座でお伝えしています。


小さいお子さんから社会人まで
すべての子供に共通する親として
やるべき事!


それが出来ると、一緒に成長できて
親も子も楽になっていきますよ(*´︶`*)


親も子供も幸せになれる!方法を知って
楽になっていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)




【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

子育て・この時期の子供の変化!

子育て・この時期の子供の変化!


3月のこの時期に来ると
入試の合格発表や卒業式と


親としては、ハラハラ・ドキドキと
精神的にしんどい時期でもありますね(^▽^;)


受験をした子供にとっても
自分の人生の選択と
これからのスタートになるので
子供もハラハラ・ドキドキですね!


合格したら、したで次への準備に追われ
バタバタの日々を過ごされると思います。


このバタバタの中で親も大変ですが
子供の心の変化が表れる時期にもなってきます。


受験に受かってホッとしたものの
新しい生活、環境に馴染めるか
急に現実を見て不安になる子もいますね。


その変化に気づくか、気づかないかで
学校が、スタートして
不登校になるか、ならないかも
早期に気づくことが出来ます。


大人もそうですが
環境が変わるというのはストレスになります。


そのストレスに自分で気が付いて
発散できる人はいいんですが


ストレスと感じないで過ごしてしまう人は
気をつけないと表面に表れた時には重症になってしまいます。


本人の自覚がないまま
積み重ねてしまっているので
原因も分からないという場合が多いですね。


本人も分からないと周りも分からないですよね。


本人が気が付いている内は、大丈夫ですが

本人が気が付いていない状態で
行動がおかしいとか、感じた時は


早めに話を聴いてあげたり

さり気なく接してみたりして



変化の原因を見つけてあげた方がいいですね( ´▽`)



始めは、ワクワクしているので
本人も気持ちが高ぶっていますが


この気持ちが落ち着いた時にどうなるかです。


それまでは、親御さんに見守る体制でいて欲しいですね。


子供が言ってくるまで待つのも見守るになりますが
それは、状況をある程度、知っていて待つことであって


言ってくるまで、ただ待つ!

言わないから状況は分からないし

言ってこないんだからしょうがない

言ってくるでしょうから


というのは、違いますので誤解しないでくださいね。

言いたいけど、親との関わり合い方で言えない子もいます。



そいう時は、親が悟って
さり気なく歩み寄ることも必要かと思います。


自分が、育ててきた子供ですので
どんな時にどんな風に接したら救えるのか
分かると思います。



もし自分自身、親として自信がない

どう接したらいいのか、分からなくなってしまった

周りにも聞けない、話したくない


そのように悩んでいる方は
お話を聴かせてくださいね(*´▽`*)


一人で抱え込まないでください。


あなた一人の責任ではありません。



話すことで子供が言ってきた
言葉や行動を思い出し
どのように接していったら良いのか分かります。


お話をしてみませんか(*´︶`*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁



親が本気で向き合えば、子供も本気で向き合います!


親が本気で向き合えば、子供も本気で向き合います!



親が、本気で自分と
向き合ってくれていることがわかると
子供も本気で向き合ってきます。


親が、都合のいいように
言葉巧みに子供に話しても
子供は、それを見抜きます。



自分に自信がない子は
親の言うことを聞いて
薦められた道へと向かいます。


例え、本人が決めたと言っても
親が喜ぶ道を選択した時は
そのまま受け取らず
聞いてあげてください(*˘︶˘*)


子供によっては
親の気持ちを先回りして
決める場合があります。


親が、目先だけにとらわれず
子供の気持ちに気づいてあげてください。


自分に自信のある子は
自分で道を切り開き、飛び出して行きます!


親が不安になったり、心配し過ぎると
子供も不安になり、心配症になります。


それくらい親の存在は大きいんです。


親の考えや気持ちが、ブレると
子供の気持ちもブレます!



子供を見て、親は自分を振り返り
自分と向き合うという作業を習慣づけると
気が付くことや見えてくるモノがあります。


周りを見て揺らぐ気持ちもわかりますが

あなたは、あなた!

子供は、子供!


周りと違ってもいいんです(*˘︶˘*)


自信を持っていきましょう!


自信が持てない、自分を卑下してしまう…

そう思ってしまうのには
そう思ってしまう何かがあるんです。


それの何かを一緒に見つけ
スッキリして前へ進みませんか?



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

子供の考えるチカラ!


子供の考えるチカラ!

子供に自分で考える力をつけて欲しい…と願う

親は多いんじゃないでしょうか?

 

どうしたら出来るようになると
思いますか?(*'▽'*)

 

自分で考える力をつける為に
やる事は…

見守ることを親がする!ですね(^-^)

 

親が、子供を見守ることをすると
子供は自分で考えて決めることが
出来ます。

 

見守るは、何も言わない事かと言ったら

それは違って、必要な大事な事は
教えたり、伝えたりします。

その後は、本人に任せる!という事です。

 

放任主義とは、違うので
誤解がないようにお願いしますね(^_^;)

 

子供に必要以上に言わないで
ジッと我慢かと言ったら
そうではなくて

 

今、子供が何につまずき
何に悩み、苦しんでいるか

 

他にも何が好きで興味があって
楽しんでいるのか

 

親は、察して
把握しておく事も大切ですね(*´︶`*)

 

子供に何かあった時
雰囲気や行動で気付いた時は
さりげなくフォローしたりできます。

 

そうする事で子供も親に対して
見方が変わったり

いざという時は、親に頼っても
分かってくれる!と感じ取ります。

 

全て、言葉にする事が大切ではなくて
時には、そっとしてあげること

さりげなく接することで
より伝わるという事を頭の隅にでも
入れておいてください(*˘︶˘*).。.:*♡

 

どこまで口を出していいのか

どこで見守る事をしたらいいのか


 

自分では、なかなか出来ない
考えても分からない…

そういう方は
『子供を成長させる講座』へ参加してみてください(^-^)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.



最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)





【親子関係の書籍】


親子関係の書籍
《Amazon限定発売!》


購入はコチラ⇒★★★




■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》

子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!


http://line.me/ti/p/%40xzo7977t

★ID   @xzo7977t

🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)







親子関係!無料メルマガ

近日第四章が始まります!

第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!


ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。


メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡




【自分でつくる未来!】無料メルマガ

自分と向き合う事が難しい方

周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡

無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】

ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中♡♡♡




■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》




《日程の空き状況》



★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー

このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!

こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪

ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村


※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください


ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー


新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com


メンタルケア心理士R soyokaze風花❁

【お知らせ】

雑誌の掲載!
2015年11月2日発売

女性自身1


2015年10月6日発売

女性自身2


2015年9月23日発売 雑誌「Ray」掲載!

雑誌Ray


リウマチは、9月10日ミスターパートナーという海外の雑貨・その他を載せている雑誌!
リウマチに負けない!A4 1ページで掲載されました。
◆9月10日にリウマチへの思いを紹介してもらいました。

20151004002310865.png


以前、8月20日発売minaの雑誌に
そよ風にのって~あなたらしい花を咲かせましょう♪
あなたらしく生きる!で広告で掲載されました。
2015100400132791e.jpg


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして
掲載されました。
《 トレンド・ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

ビジネスヒットチャート




2015年5月12日号(4月28日発売)雑誌《婦人公論》掲載! 婦人公論


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク
【親子関係の書籍】

親子関係の書籍

《Amazon限定発売!》

購入はコチラ⇒★★★
ゆっくり見てください☆
現在の閲覧者数:
訪問ありがとうございます♡
子育て!育児ストレス・不登校・反抗期ランニング!
このブログが、子育て・育児ストレス・不登校・反抗期で悩んでいる方へ読んでいただけるようにバナーを設置しました。 こちら↓2つをポンと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
ボイスマルシェ
匿名で相談できる
電話カウンセリング
心理カウンセラー検索
全国から身近な心理カウンセリングの専門家を検索 | 心理カウンセリング.COM
全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】

全国から身近な心理カウンセラーの専門家を検索 | 心理カウンセラー.COM
全国の心理カウンセラー専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセラー相談.COM】

あいさつ
soyokaze風花 ですはな

私は心理学の勉強をしましたが
勉強した知識だけではなく

生の経験を活かし
その中に知識も取り入れていく

知識を重視して難しい言葉や
難しい説明をするより

相手の方に寄り添い
その方の気持ちを大切にして
いきたいと思っていますニコ

自分が自分らしく生きている!
生きていいんだ!
自分で実感してもらい
楽しい未来にしていく!

それが、私の役目、使命だと実感しております。

今後とも、みなさんが笑顔で過ごしていかれるように努めていきますので宜しくお願い致します。

一緒に乗り越えて行きましょう!!


***************

【認定資格】

ベル内閣府特別の機関 日本学術会議
    協力学術研究団体
   LCM メンタルケア学術学会R

   メンタルケア心理士R


ベルHSC 一般社団法人ひきこもり
    支援相談士認定協議会

    不登校訪問専門員

***************

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
子育て!育児ストレス・不安・ランキング
最新コメント
リンク
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆親が変われば子供も変わる! 】
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる