共感にとらわれないで!子育て・親子関係!

- 2016/07/27 (Wed) 00:10
- 子供と向き合う!不登校・反抗期・親子関係
子育て・親子関係!
共感にとらわれないで!
みなさん、お子さんに悩み
相談されに行くと
共感が大事!
共感してあげてくださいねと言われ
ひたすら共感する親御さんがいます。
でも、その裏で悩みが増えている親御さんもいます。
ご相談された方の中で
『共感、共感と言うけれど、同情なんじゃないか…
同情しているような気がしてきて分からなくなる…』
『共感してと言われ、やっているけど効果はなく
自分の気持ちさえ分からなくなってきた。』
この様に他でご相談をされて
悩みが増えて、私の所へ来る方が
最近は多く見られます。
お子さんは、それぞれの人格があります。
マニュアル通りに全てやったから
効果があるかと言ったら
私は、違うと思います。
お子さんの成長は、それぞれなので
使うタイミングがあるので
全てにすぐ通用するとは思いません。
お母さんが頑張ってやっても
上手くいかない時は
今のお子さんに必要な接し方が
違うのかもしれません。
私は、他のカウンセラーの方とは
少しやり方が違います。
共感は大切ですが、無理してまで
親がやる必要はないと思います。
親が、やらなくてはと意識してやると
子供は見抜きます。
ただでさえ、子供は大人へと
成長する気持ちの変化に
ついていけない時期でもあります。
言われてもやりたくない
自分でもどうしていいのか
分からない…そんな日々なんですね。
人の気持ちには敏感になっていますので
思ってもいない共感をして
子供を馬鹿にしていませんか?
子供は見抜きますよ!
『分かってもいないくせに
知ったように言ってなんなの!』
と余計に心を閉ざす場合もあります。
すべてのお子さんに通用する訳ではない事!
頭に入れておいてください。
一人ひとり、お子さんの状況は
違いますので
使うタイミングは、大切になります。
親子関係も今までの流れがありますので
それぞれの流れに沿って
変えていくタイミングは大事ですね。
お子さんをみくびらないでください。
親が、操れる程、甘くはないですよ。
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
親子関係!無料メルマガ
8月から第四章が始まります!
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡
【自分でつくる未来!】無料メルマガ
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《日程の空き状況》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁