お客様の感想☆ 【認めて受け入れて自分も子供も一歩前に進める講座】

- 2016/10/08 (Sat) 15:47
- 親子関係カウンセリング・不登校・反抗期
【認めて受け入れて自分も子供も一歩前に進める講座】
お客様の感想☆
風花さんの講座を受けさせていただいて…
自分と向き合い自分を知り、そして、そんな自分を認めて受け入れる事で相手に対してもちゃんと話を聞けたり、気持ちを理解する事が出来るんだと…すごく納得できて、それがどんなに大切な事なのか、気付く事ができました。
(千葉県 Aさま)
【認めて受け入れて自分も子供も一歩前に進める講座】を受けてみて
自分のダメなところを認めて、許して受け止めよう。風花さんとお話していて気持ちがスーッと楽になって、子供達に対して気持ちを分かりたい、話をしっかり、聞きたいと今、すごく思っています。
親というだけで、頭ごなしに意見していた自分が恥ずかしく、振り返って見つめ直すと改めて納得することばかりです。
(千葉県 Yさま)
風花さんの講座を受けてからの今…
こんなにも明るい気持ちで過ごせるようになった事がすごく嬉しくて…そして家の中にも笑いが増えてきました。
これからも、子供達の成長と共に、何が起きるか分からないけれど、不安やピリピリよりも、前を向いて行ける!という気持ちが大きくなりました。風花さんの講座に行けたことは、私にとって、大きな一歩が踏み出せるきっかけになりました。
参加して本当に良かったと思っています。風花さんありがとうごさいました。
(東京都 Kさま)
ーーーーーーここまでーーーーーー
認めて受け入れるというのは
簡単なようで難しいんですね!
大体の親は、子供や旦那、ママ友関係と
相手を認めて受けいることより
認めたくない理由を探したりしています。
口では、そうだね~と言っていても
モヤモヤが消えず、いつしか頭から離れず
マイナスな事を無意識に言っていたり
行動していたりしています。
子供に対して褒めすぎている人は
子供を下に見ていたり
自分のが上だからを前提に言っている人
気をつけてくださいね。
何故かと言いますと
それをやり続けると子供や周りは
見抜いてきます。
褒めていていも…実は
おだてているの?
馬鹿にしている?と
返って雰囲気を悪くします。
認めて受け入れるは共感しなさいではなくて
そういう人もいるんだ~と視野を広げていく!
良くも悪くも認めて受け入れると
でも…、だって…、そうだけど…と
相手を否定することが減ります。
白か黒ではなくて、1か10かではなくて
グレーゾーンを作ることを心掛けてください。
(一番は、経験して学ぶことですね!)
認めて受け入れるを意識して
行動してみてくださいね(*^_^*)
あなたの事も認めて
受け入れてくれるように
流れが変わってきますよ♪
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
親子関係!無料メルマガ
近日第四章が始まります!
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡
【自分でつくる未来!】無料メルマガ
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《日程の空き状況》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁