こんなにうれしいことありません。当たり前の毎日に感謝です。うれしくて、報告させていただきました。

- 2016/10/26 (Wed) 08:16
- 親子関係カウンセリング・不登校・反抗期
こんなにうれしいことありません。当たり前の毎日に感謝です。
うれしくて、報告させていただきました。
8月に個別電話カウンセリングを受けた方から
2学期に入り、息子は日に日に、元気を取り戻しています。と
嬉しい報告をいただきました(*^▽^*)
以前カウンセリングを受けた内容は
こちら ↓ ↓ ↓
◆親が気づくと子供は救われます!
◆8月限定【電話カウンセリングを受けた感想!】
ご本人の承諾をいただきましたので
私とのメールでのやり取りを記載させて頂きます!
ーーーーーT様からーーーーー
こんにちは。
8月に電話カウンセリングでお世話になりました。
夏休みの間、息子は元気なく、クラブも行けず、ゲーム、テレビ寝ることの日々でした。
約束の宿題、夏期講習、塾は休むことなく、合間に夜は走り込みしていました。
クラブの先生とは連絡とっていましたが、やはり行くことできずでした。
夏休みの最終日は、翌日学校に行けるか心配でしたが、息子に任せると腹をくくっていました。
ネットなどで9/1は自殺者が多いという不安材料もあり、行かなくても仕方ないと思っていました。
息子は不安を抱えながらも登校しました。
友達のと交流もあり日々元気になっていきました。
夏休みの生活をみて不安だった親の心配をよそに息子なりに頑張っています。
思いがけず、うれしいことに、友達からの声掛けで、クラブにも行けるようになりました。
何もなかったように、友達と遊びにもいっています。
こんなにうれしいことありません。
当たり前の毎日に感謝です。
背中をおしてくれ
私を認めてくれたことが大きいと思います。
うれしくて、報告させていただきました。
今後のご活躍をお祈りしています。
ーーーーーここまでーーーーー
こんばんは(*^▽^*)
嬉しいですね!
息子さん、学校に行き始めて
部活にも参加しているんですね!
すごい変化ですね(*^_^*)
お母さんが、息子さんの気持ちを認めて
受け入れたことが大きかったんですね。
> 夏休みの最終日は、翌日学校に行けるか心配でしたが
息子に任せると腹をくくっていました
お母さんの覚悟!この気持ちを決めるのにも
すごく不安もあったと思います。
けど、お母さんが息子さんを最後まで信じて見守ってきたことで
息子さんも何かあれば分かってくれる人がいる!と
安心して一歩踏み出すことが出来たんですね(´▽`)
息子さんにとっても、お母さんにとっても
この経験は無駄ではなく、必要な時間だったと思います。
この過ごした時間は
これから息子さんにとって
何かあった時、乗り越えて行ける
キッカケになるのではないでしょうか(*^▽^*)
少しでもお母さんのお役に立てて私も嬉しいです。
ご報告ありがとうございました。
ーーーーーT様からーーーーー
返信ありがとうございます。
2学期に入り、息子は日に日に、元気を取り戻しています。
相変わらず、家では、ゲーム、テレビが多いですが、会話や表情が違って安心しています。
夏休みの生活は寝ることが多く心配でしたが、こんなにも切り替えれるのですね。
クラブも友達の声掛けで息子が戻れたので、これからも、息子に任せ見守っていこうと思えるようになりました。
ーーーーーここまでーーーーー
> 2学期に入り、息子は日に日に元気を取り戻しています。
> 相変わらず、家ではゲーム、テレビが多いですが
会話や表情が違って安心しています。
ゲーム、テレビが多くても会話や表情が今までと違うなら
それが一番ですね(^-^)
> 夏休みの生活は寝ることが多く心配でしたが、こんなにも切り替えれるのですね。
ちょっとしたキッカケなんですよね。
あとは、身体を休めた(自由になった)ことで気持ちも前に向けたのもありますね。
> クラブも友達の声掛けで息子が戻れたので、これからも、息子に任せ見守っていこうと思えるようになりました。
本当に良かったですね。
必要な時は伝えて、あとは見守ることで大丈夫ですね!
お母さんの気持ちの変化が息子さんを変えた
大きなキッカケになったんですね(*^_^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この様に経過報告をくださるのは嬉しいですね(^-^)
親子でこれからどの様に過ごしていくか
お母さんが、起きた出来事に向き合い
自分のいろんな気持ちもあったとは思いますが
子供の気持ちを受け止めて
意識を変えたことは本当に大きかったと感じます。
あとは、早い段階で行動に移したことも良かったんですね!
親が気づいていくと子供は安心して行動に移せるんです。
今ある状況を認めて受け入れていくことで
親として、どのように接していくことが
良いかが見えてくるんですね(^-^)
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
■お知らせ■
《 @LINEお友達募集中 》
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
親子関係!無料メルマガ
近日第四章が始まります!
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡
【自分でつくる未来!】無料メルマガ
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《日程の空き状況》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓3つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁