起こる事すべでに必ず理由があります。表面だけ直しても解決にはなりません!

- 2016/04/18 (Mon) 10:00
- 子供のやる事・不登校・反抗期・親子関係
起こる事すべでに必ず理由があります。
表面だけ直しても解決にはなりません!
起こる事すべて偶然ではなく
必然であるならば必ず理由があるんです!
起きる出来事に理由や原因があるなら
行動する事にも理由や原因があると思いませんか…?
例えば
・リストカットをする。
・イジメをする。
・登校拒否
・ひきこもり
・家出
他にもあると思いますが
子供でも大人でも良いことも悪いことも
行動するには、少なからず意味がありますよね?
今、幾つか書きましたが
読んで、見て、何を感じ想像しましたか。
もし、自分だったら
もし、子供だったら
もし、旦那だったら
もし、友達だったら
もし、兄妹だったら
このような事が身近に起きた時
周りの人は、やめさせようとしたり
何で!そんな事をするの?と
止めさせたい気持ちで言ったりしますね…。
イジメをしているなんて分かったら
怒るし、事が大きければ大きい程
殴ってしまう親もいるかもしれません。
もし、身近に居たら怒ってもいいんです。
ただ、フォローとして止めさせる前に
今、行動している理由を聞いてあげてくださいね。
🌸リストカットは、
自分の存在を確かめる為にしていたり
生きている実感を確かめたかったり
🌸イジメをする子供や大人は
相手の事が羨ましいと思ったり
相手より上に立つ事で自分の存在を確かめたり
実は、先に相手からイジメをされて仕返しだったり
された方は、どんな理由があろうと
許したくないし、許せないと思います。
今は、する方の話をしたいと思っていますので
御了承くださいm(_ _)m
🌸登校拒否は、
学校の雰囲気が合わない
みんなとの考え、価値観が違い過ぎる
先生と合わない
親と離れたくない
🌸ひきこもりは
世間に馴染めない
納得出来ない事が多い
人と関わり傷つきたくない
🌸家出は
家に居ても両親が仕事で居なくて寂しい
自分の居場所がない
親とのわだかまりがある
親の気持ちを押し付けられて嫌だから
他にも理由は、あると思います。
どの理由も原因も解決しないまま
表向きだけ直しても何も変わらないんです。
また、繰り返し始めることになります。
ある意味、心の叫びが
この様な形で現れているのに
やっている行動だけを責めて
無理矢理やめさせたら酷くなるだけなんですね。
まずは、そこまでに行く気持ちや思いを
理解する事から始めてあげてください。
心が満たされて行くことで止めることもあります。
その様な行動をする人は分かって欲しい
この気持ちを分かって欲しい!
誰に分かって欲しいかと言うと
相談に乗る学校の先生でもカウンセラーでもなく
両親だったり、兄妹だったり、親友だったり
一番身近に居る人なんだんでね。
周りの人も大変ですが
分かっていて止められない本人が
一番苦しんでいるんです。
私が話をしている以外の理由や原因もあります。
あくまでも参考として聞いていただき
実際は、目の前に起きている現実を見て
進めて欲しいと思います。
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
【お話会】5月にお話会を開催します。
お話会は子供の事や自分の事、何でもOKです!
話をする事で自分の気持ちに気づけたり
人の話を聞くことで腑に落ちたりします。
詳しい詳細は➪★★★
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
5月『子供を成長させる講座』を開催します!
【 日 付 】
5月22日(日)AM10:00~12:00
6月1日(水)AM10:00~12:00
【詳しい詳細】は⇒★★★
是非!参加してみてください(^-^)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
《日程の空き状況》
■親子関係の講座■
★クリックしてください😊
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
***************
無料メルマガ親子関係!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
今は、第三章を発行中!
メルマガの登録は→☆彡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
※メルマガを登録すると特典があります♪
電話カウンセリング料金の割引
有効期限は、1年間
メルマガへ登録している人が限定になります。
一人でモンモンと考えるのではなく
話すことで自分の気持ちに気づける!
その為には、カウンセリングを受けやすい
環境を考え提案しました。
是非、話をする事で今ある悩みや
これからを生きやすくする為にも
利用してみてください。
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁