子育て!褒めると認めるの違い!

- 2016/04/28 (Thu) 10:00
- 子供のしつけ・親子関係
子育て!褒めると認めるの違い!
褒めると認めるの違い!分かりますか?
今の時代は、褒めて育てる
教育になっていますが
子供を褒めて伸ばす事は、
良い事だと思います。
しかし、問題は褒め過ぎること!
なんでも褒めればいいと
大袈裟に褒め続けていると
褒められた=自分の存在を受け入れられた
と勘違いをしてしまいます。
子供は、褒められて普通
褒められて当たり前になって行きます。
そうなると、絵を書いた
何かを作った、何かを見せた
それを両親が褒めても
お爺ちゃん、お婆ちゃんが褒めても
周りの人が褒めても、誰かを探しては
褒めてもらおうとアピールをします。
何故だと思いますか?
いつも褒められているから
当たり前になっている分
居る人、会う人に褒めてもらわないと
不安だったり、反対する人はいないか
気になってしまうんです。
段々と褒められてばかりいると
褒められているという実感が無く
実感したい為に褒めてもらう事を探し
親や大人の顔色を見るようになったりします。
褒めてもらわないと
自分の価値が分からない。
このようになると
褒められる=認めてもらえた!には
ならないという事です。
人は、下手とか、合ってないと
言われるとショックを受けますが
それを受け入れ努力したり、頑張る事で
上手くなったね!合っているよ!と言われ
初めて認めて貰えたと実感します。
その違いが分かると全員に聞いて
確かめなくても自分の中で
受け入れて納得が出来ます。
なので常に褒めることが
認めることではなくて
良い、悪いを言われた事で
褒める=認めるになるという事です。
それが自信になり、自分のモノにして
自分の軸になっていきます。
みんなに認めてもらわないと
みんなが納得しないと
前に進めないのではなく
ちゃんと見て判断してくれる人に
褒められたら認めてもらえたら
先へ進めるような褒め方がいいですね。
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
5月【お話会】開催!
詳しい詳細は➪★★★
5月『子供を成長させる講座』開催!
【詳しい詳細】は⇒★★★
是非!参加してみてください(^-^)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
《日程の空き状況》
■親子関係の講座■
★クリックしてください😊
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
***************
無料メルマガ親子関係!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
今は、第三章を発行中!
メルマガの登録は→☆彡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
このブログが子育て・反抗期で悩んでいる方へ
届くようにランキングに参加しています!
こちらのバナー↓↓↓2つをポンと
押していただけたら嬉しいです♪
ご協力お願いいたします(*˘︶˘*)

にほんブログ村

にほんブログ村
※親が変われば子供も変わる!を押して戻ってきてください♪
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
新しいホームページは
【 ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R soyokaze風花❁